お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2015年08月31日 13:51

9月2日は『浅井智子さん講演会』 ようちえん選びの疑問を解決しちゃおう!

カテゴリ:イベント情報


おとなり、豊田市で活動中の森のようちえん、森のたまごさんが、
多治見市の森のようちえん『もりのわらべ』園長浅井智子ちゃんの講演会を企画してくれました。

もりのわらべ智ちゃんの話は、とってもわかりやすくて、気持ちがいい!
てんとうむしは、研修の一環として、お母さん全員で参加してきますよー!

私は、テントウムシのお母さんたちが講座に集中できるように、全園児と、弟妹を連れてお散歩に出かけるので、
講演会は聞けないけれど、午後からの、懇親会に参加できるだけでも、すっごくたのしみ!

詳細は、森のたまごさんの、ブログにて。

http://blog.goo.ne.jp/morinotamago2010/e/f2f29ee2c5fb2d24ee7c82bedafae232  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月25日 14:25

2泊3日キャンプは、送迎バスで!

先週末は、二泊3日の森のようちえんキャンプに行ってきました。

↑ 最初に入った山には、子供たちが作ったというツリーハウスが建っていた!

今までもキャンプや,雪遊びに何度となく、みんなででかけていますが、
いつも、チャイルドシート、運転手の負担が気になって、各自車で現地入り、または乗り合わせ。

でも、「えんそくバス」っていう絵本があるぐらい、バスの移動は楽しいもの。

車中での会話って、子どもだけじゃなくて、大人ももちろん楽しい~。
いつか、私たちも一台のバスででかけたいなぁ、、とずっと思っていました。

そして、この夏、ついに叶いましたー!


全国で、もっともお忙しい方の一人、森のようちえん全国ネットワーク代表の内田幸一さんが、
自ら送迎バスを運転して愛知県までお迎えに来てくださったんです!
それを知ったとき、とっても恐縮しました。。
本当に本当にありがとうございます。

そして、3日間、長野の森で過ごした楽しい楽しい時間は、とてもここでは語り尽くせません。
子供たちも,大人たちも、全員大満足。

みんなでご飯を作ったり、パンを作ったり、川にじゃぶじゃぶ入ったり、森を探検したり。
夜のお楽しみもばっちり。
最終日には森の宝物でおみやげも製作。

みんな、うっちゃんがだーいすきになりました。

うっちゃんも、キャンプの内容ももちろん最高なんだけれど、それだけじゃなくて、
私たちが過ごさせてもらった施設がいいんです!
キッズルームまである!

うっちゃん、本当にお世話になりました!!

またゆっくりふりかえりの時間を作ろうと思います。

もちろん、来年のキャンプも予約済み♪
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月24日 10:38

もりのようちえん てんとうむし親子組 始まります!


以前から、ずーっと立ち上げたかった 森のようちえん てんとうむし親子組。
いよいよこの秋から、スタートします。

開催日:月数回 月曜日
場所:豊田市浄水区内にて。
予約時に場所の詳細はお伝えします
年齢:不問

森のようちえんに入園できるのは、3歳前後からですが、
親子組は、参加する子どもに年齢制限はありません。

あかちゃんでもOK。
お座りできるようになれば、もう、森で楽しく遊べます。

森に行くと、お母さんがラクになる。
子育てが楽しくなる。

親子組の活動には、保育スタッフまたは、てんとうむし園児親子が一緒に参加します。
具体的な日程や時間は、調整中ですので、少し待ってくださいね。


お問い合わせはtentoumushi344@gmail.com
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月24日 10:34

森で、コミュニケーション能力を磨く!




先日のもりのようちえん一日体験会&入園説明会に参加してくださった、たくさんの親子の皆様、ありがとうございました!
夏らしく、おもいっきり川遊びを堪能しました。

子供たちは疲れ知らず。
昼過ぎになると、子供たちより先に、学生スタッフさんの方が、さきに疲れ果てていましたね。

こうやって体験会を開くと、同じ子育て感を持っている新しい仲間に出会えるのが
とっても楽しいです。

マーガレット一家の紙芝居師のたっちゃんが、入園式の時に読んでくれた紙芝居
「てんとうむし誕生物語」も披露♪
自分が登場する紙芝居は、とってもうれしいよねー!




自然の中での活動は、感覚、感性も研ぎ澄まされるし、危機管理能力が培われる。
他にもいろんな魅力がいっぱいありますが、中でも、私が、なるほどー!と思ったのは、

『コミュニティ能力』

ママゴトセットや、おもちゃなどが何もない自然の中で、
仲間と一緒に遊ぶには、

自分が葉っぱを何に見立てているか、
木の枝を何にしているのかを、仲間に伝えられて、やっと状況を共有して遊べます。

お母さんたちも、幼いころはそうやって遊んできたはず。
人は、昔から、遊びの中で、コミュニティ能力を磨いてきたんですね~。

『自分の感じていることを人に伝える』ことは、
大人になった時に、とても必要な力です。

人の一生は、本当に予想外のことがつぎつぎと起こる。

悩んだとき、うまくいかないとき、
前を向いて、新しい一歩を踏み出す勇気のある人に、育ってほしい。

人は,生きているだけで、素晴らしいんだから。  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月18日 08:11

今日は森のようちえん一日体験会&入園説明会!

昨日、鳥取県智頭町のまるたんぼうさんの入園説明会に参加してきました。

移住者を増やすため、県からバックアップを受けての移動説明会が
大阪、名古屋、東京で開催されたんです。
それはそれは、興味深い内容でした。

まるたんぼうさんは、ひとつの街が丸ごと園舎。
毎日、バスで森を移動し、鳥取市内から森行きのスクールバスも出るというダイナミックな森のようちえん。

会場が、感嘆の声に包まれていました。

まるたんぼうに、入園させたいから、と、県外からの
移住者が増えるのも、分かります!


その、入園説明会に、刺激を受け、今日は、私たちの入園説明会!
一日体験に来てくださる方との交流も、楽しみです♪

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月16日 21:01

預ける人も,預かる人も、お母さんの心で。


明後日の入園説明会にむけて、代表の想いを綴りました。


~もりのようちえんに興味を持ってくださった皆様へ~

日本の森のようちえんは、お母さんが立ち上げた園が多いのが特徴です。
森のようちえん「てんとうむし」も、現役のお母さんが、我が子のために立ち上げた手作りのようちえんです。

子供の探求心は無限です。大人が保育カリキュラムを用意しなくとも、子供たちはどんどん魅力的な出来事を見つけ、飽きることもなく、興味のままに行動していきます。目をキラキラ輝かせている子供たちを見守り、寄り添い、その感動の瞬間を共有できることは、母にとって最高の幸せです。

 また、みよし市出身の私にとって、森のようちえんの活動は、住み慣れた街の人たちと一緒に子育てをしたいという夢を実現させる場所でもあります。懐かしい居場所がたくさんあるこの街で、こうして活動できることに、心から感謝しています。

そして、子供たちにも、自分の故郷がある幸せ、そのままの自分を知っていてくれる人がいる幸せを感じてほしい。

SNS全盛の時代だからこそ、街の人たちと、顔の見える付き合いをして、少し先をいく人たちに助言をもらいながら、大家族のような子育てをしたいと願っています。

ただし、豊かな自然環境の中は、当然、危険がつきものです。取り返しのつかない状況を回避するために、常に勉強を重ね、命に対しての意識を高く持ち続けます。また、仲間同士が腹を割って話せる環境を作り、お互いを尊重しながら、相手の気持ちを察して助け合います。

森のようちえんの見守り保育は、時々、放任と勘違いされてしまいますが、決して放任ではありません。

子どものやりたい気持ちを尊重し、自分の力で切り開く時を信じ、安全を確認しながら全力で見守っています。こういう経験の積み重ねが、将来何かを、学びたい!やりたい!というときに、そのヒントを自分で探してくる力になると考えています。

子供たちの「やってみたい!」を満足させられる場所。
地域の人々に、育ててもらい、地域と共に成長していく場所。


それが、私の求めている環境です。

預ける人も預かる人も、お母さんの心で。


園舎はありませんが、ここには手作り園ならではの、自由さがあります。

森のようちえん「てんとうむし」は、まだ立ち上がったばかりの小さな園です。

一人ひとりの個性を大切にして、大人も、子供も、人格を持った一人の人間として関っていきたい。

この街には、すごい力を持った人がいっぱいいます。これから先、ちいさな園のフットワークの軽さを生かし、地域の中で、一緒に森のようちえん「てんとうむし」を創り上げてくれる仲間を大歓迎します!

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月14日 13:32

森のようちえん 「てんとうむし」 2016年4月新規入園児募集!



お盆の期間を利用して、活動フィールドの下見と、8月18日火曜日の一日体験会&入園説明会の資料作りをしています。興味のある方、百聞は一見にしかず。ぜひ、気楽に来てくださいね。

「森のようちえん一日体験会」
日時:2015年8月18日(火) 10:00~13:00
※雨天決行。雨の中遊ぶのも楽しいよ!

持ち物:着替え、カッパ、水筒、お弁当

服装:長袖、長ズボン、歩きやすい靴または長靴、帽子、リュック

場所:みよし市周辺  〈安全上の理由により、集合場所はお問い合わせをいただいた方に直接お伝えしています。天候により活動場所を変更する可能性もあります〉

参加費:500円 

参加のお申し込みは
tentoumushi344@gmail.comへ

説明会参加希望の方で、この日に都合がつかない方は、ご希望の日にちを連絡していただければ、
お互いの都合がつく日に、再度説明会を開催します。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月11日 00:01

来週は、森のようちえん一日体験会&入園説明会!



来週に迫った、一日体験会の活動予定場所を下見しに行ったら、中身の入っていない長財布を発見。
さらに数分後、別の場所で、長男が免許証を拾いました。

つい先日は、次男が車のナンバープレートを発見したし、
最近、拾得物を警察へ届けてばかりです。


さてさて、一日体験会&入園説明会、まだまだ参加募集中ですよ!

「一日体験会&入園説明会のお知らせ」
夏休み期間を利用して、8月18日に、森のようちえん一日体験会を開催します。
今後,入園を希望する方、通常の園に通っていて、夏休みに森のようちえんを体験してみたい方、どなたでも、お越しください。

てんとうむしの園児、保育スタッフと一緒に自然の中でおもいっきり遊びましょう!
入園を希望される方には、同日午後から、次年度の入園説明会を開催します。

「森のようちえん一日体験会」
日時:2015年8月18日(火) 10:00~13:00
※雨天決行。雨の中遊ぶのも楽しいよ!

持ち物:着替え、カッパ、水筒、お弁当

服装:長袖、長ズボン、歩きやすい靴または長靴、帽子、リュック

場所:みよし市周辺  〈安全上の理由により、集合場所はお問い合わせをいただいた方に直接お伝えしています。天候により活動場所を変更する可能性もあります〉

参加費:500円 

問い合わせ、参加申し込み
tentoumushi344@gmail.com または 070ー5257ー0483 知念まで。

★体験の方は親子参加です。何歳からでも参加頂けます。
★ダメ!危ない!汚い!はぐっとがまんして、こどもを見守り、こどもの力を信じる保育に興味のある方の参加をお待ちしています。
★通常の活動をサポートしてくださる保育サポーターさんも,募集しています。

森のようちえん「てんとうむし」は、定員10名の小さな手作り園です。現在2~5歳の子供たちと週三回元気に活動しています。地域のいろんな人たちとつながって、地域の中で、大人も子どもも成長していける園を目指しています。  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月10日 15:05

森のようちえんは、呼吸保育

カテゴリ:つれづれ

森の中での活動は、〔呼吸〕と同じだなぁと感じます。

〔緊張〕と〔開放〕の繰り返し。

主に見守り保育をしつつ、決められた事柄をするときは、集まる。

その陰陽が、呼吸と同じ。

森のようちえん てんとうむしの園児のお母さんの中にも、呼吸が身近な職業である、ヨガインストラクターと音楽家がいる。
きっと、第六感で「子どもと共に呼吸できる保育環境」を選択したんだね。

室内の中だと、いろいろ気になることが多くて、どうしても呼吸が浅くなりがちだけど、
毎日、自然の空気を腹の底まで吸い込んで、深い呼吸の中で過ごすことができたら、
大人も,子どもも、心地よい時間が過ごせる。

仲間が一緒だから、それが実現できていることに感謝したい。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2015年08月08日 21:48

ぎふ木育大交流会 -森の子育ち・親育ちフェスティバル!

カテゴリ:イベント情報

岐阜県主催の、木育大交流会、いよいよ申し込み開始です!
分かる人には分かる、超豪華なゲスト陣。

期日は、9月27日日曜、28日月曜日。

すべての分科会に参加したいなぁ。
全部おすすめです!!
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo-koyo/ringyo-mokuzai-sangyo/hitozukuri/mokuiku/dai-kouryukai.html

それに、岐阜県のサポート体制がすごい!!
愛知県も、あるのかな?
こういうページ、愛知県も欲しい!!
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo-koyo/ringyo-mokuzai-sangyo/hitozukuri/saposen/  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)