お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2017年06月25日 22:52

アメリカで、森のようちえんは、どんなふうに理解されているの?

カテゴリ:森のようちえん カテゴリ:メディア情報


昨日のNHK地球ドラマチックで、イギリスの子どもたちの様子を見ながら、
ヨーロッパでは、どんどん野外での保育が広まっているけど、アメリカはどうなんだろう。と、疑問が沸いて、
調べました。

こちらは、ちょうど一年ほど前 2016年5月の記事。

http://mamamoru.com/education/mori-no-youchien/

アメリカの森のようちえんについて、記者の疑問に答える形で、詳細に書かれており、とっても興味深いです。
特にナイフの取扱いについては、文化の違い、犯罪頻度、など、国民性が深く関わっている様子。

「森の幼稚園では、なにを答えるかではなく、どのように問題を解決するのかを子どもたちを教えます!」
~記事内容より抜粋~

そういえば、以前お会いした方から、「ニューヨーク郊外 ブルックリンでも、駐在日本人が野外保育活動してますよ」と聞きました。

日本と同じく、アメリカも、口コミをたどって調べれば、もっとあちこちにありそう!  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年06月25日 07:33

4才児の面白さは、世界共通!! NHK地球ドラマチック ~四才児のひみつ~

カテゴリ:つれづれ
ふとつけたテレビが、面白すぎて目が離せなくなった。

イギリスの4歳クラスに密着したドキュメンタリー。
イタズラしたり、喧嘩したり、遊びの創造をしたり、
肌の色も、体格も言葉も、全てが違うけれど、やってることは、同じ!


自信がない友達の手をつないで一緒にがんばろ!と、ささやいて、励ます子。
ごろんと寝っころんで,「私の彼は、壁かも♪」と話す女子たち。

こどもたちがグループで製作したらどうなるか。


うん、どれも、あるある~!

一週間の密着調査していた男性研究者さんは、
最後のまとめで、
「4才児の会話をじっくり聞いたのは、今回が初めてでした。
こんなに面白い会話をしているとは、本当に驚きました!」 と。

えー!
それは、もったいなすぎる!

こどもたちの会話は,毎日毎日、本当に面白い。
母たちは、子どもたちの会話が、エネルギー源だよね!

そういえば、がっしり体型の男の子がチョコケーキを食べちゃうシーン、
なんか記憶に残っている。
過去にも見たことある?と調べたら、数年前の再放送だったみたい。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/183/2340407/index.html


★来週7月1日土曜日は、 ~五才児のひみつ~ 
こちらも見逃せないね!
http://www4.nhk.or.jp/dramatic/x/2017-07-01/31/5447/2340483/
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)