お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2018年06月21日 19:39

愛知県議会傍聴と、交流会


あしたは森のようちえんネットワークの団体、メンバーが100名ほど!集まる予定です‼︎

貴重な機会なので、傍聴後に、団体交流も兼ねて今後の目的を話す時間を設けることになりました。


**愛知県議会一般質問の傍聴と、交流タイムについて**

日時2018年6月22日(金)
10時30分~
集合:県庁東庁舎となり議事堂1階ロビーにて10時30分に。
※県職の中野さんともう一方の二人体制で、
1階と4階控室にて、プラカードを持って待機していてくださいます。
着いた方から4階に向かって下さい。

子の人数が多いです。
県職からのお願いとして、騒いだ場合に一旦退室するなど配慮をお願いします
また控室で派手に汚さない程度のほどほどの軽食をとってもらうことも可能とのこと。
ご機嫌になったら再入室して下さい。

鈴木雅博県議の質問が終わると、全員議場から出なくてはいけません。
ですが、控室でその後交流の時間を持ってもいいとのこと!
お時間許す方はぜひ残って語らいましょう!

駐車場が混み合います。
引き続き、乗り合わせか、公共交通のご利用をご検討下さい。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月21日 00:03

「野外救急法 」 勉強会



先週、岐阜県森林アカデミーで開催された野外救急法の講座振り返り。



血のりを付けて倒れている 患者役のAちゃん。
子どもたちが心配して集まります。


森のようちえんメンバーと、プレパメンバー合同で実践講習会ができたことは、交流の意味合いでも、とても良い機会になりました。

感染防止の手袋も、
血のりをつけて訓練すると、現実味を帯びてくる。

私たちは、毎年2回、消防署で繰り返し受講している救急講習は、救急車が数分で来れる場所であることが大前提になっていて、救急隊が到着するまでをつなぐ知識。これは毎日を過ごすための知識として、すごく大事なこと。

救急講習の覚え書きはこちら↓
http://sorashido.boo-log.com/c12902.html


今回、スタッフが受講してきてくれた野外救急法は、
例えば森林の中など、救急隊が短時間で到着できない場所で事故に遭遇した場合に、自分がまずどこをどのようにチェックして、
どんなふうに判断して、どうやって対応すればいいかの実践。

最初の判断は1分以内に!

怪我人の命をつなぐのと同時に、
自分の命も守れる人になるためには、
冷静に、視野を広く持った柔軟な対応が求められます。

岐阜県の関係者の皆様、
素晴らしい企画を実現してくださりありがとうございました。

受講の機会があれば是非また受講したいね。とみんなで話しました。

HPはこちら↓
http://www.wildmed.jp/index.html  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月20日 00:02

発明遊び 丸木コロコロ!

カテゴリ:活動日記
こどもは、楽しい遊びを思いついたら延々と繰り返す!


Tくんは、オセロの駒をコロコロー。




夏の運動会の練習? 米袋ジャンプの練習に精を出すYくん!


楽しそうー。

同じように遊べなくても
見ているだけで、遊んだ気持ちになれるね。

いつの間にか、この光景を見て楽しんで満足している自分の気持ちに気がついた時、

そうか!

とひらめいた。

なかなかママのもとを離れないで、ずっと、
遠くから静かにみんなの遊びを見守っていた子が、
帰りの車で
「今日は楽しかったねー」
って言う状況と一緒!


その時、母は「え?全然遊んでいなかったじゃん」って言いたくなるけど、違う。

第三者からは、ただ見ているだけのように見えていても、本人は心で同じことをして楽しい気分になれているんだよね。

〜活動のふりかえりトークより〜




  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月19日 15:52

愛知県6月議会 傍聴に行きませんか?




『みなさま、応援していただけませんか?』

森のようちえんの活動を応援してくださっている 愛知県 鈴木雅博県会議員が

2018年6月22日金曜日の愛知県議会 一般質問にて「自然体験保育・幼児教育の推進について」というテーマで、

愛知県が参加を見合わせている『自治体ネットワーク』へ愛知県も参加すべき。という内容を質問されます。


森のようちえんを応援してくださっているみなさまにも、ぜひ一緒に自然体験保育の推進に応援いただきたいと、

あいち森のようちえんネットワークより、傍聴の参加を呼び掛けさせて頂いています。


鈴木県議は、岐阜県主催の講演会や、広島の認証制度など、全国にも多く足を運んで視察してくださっています。

その県議に、わたしたちが関心を持っていることを伝える方法は、『傍聴しに行くこと』

関心を持っている県民がどれだけいるのか、行政の方たちは、傍聴人の数で把握している。ということを今回知りました。

それは、たくさんの仲間を集めなければ!

皆様もそれぞれに、活動やご都合があるかと思いますが、なかなかない貴重な機会ですので、愛知県議会へ傍聴に行ってみませんか?

一般質問の時間は、6月22日 10時ごろ予定されており
『前日6月 21日までに、傍聴の予約が必要となります』


★傍聴にご参加くださいます方は、6月21日のお昼ごろまでにあいち森のようちえんネットワーク役員または、森のようちえんてんとうむしtentoumushi344@gmail.com宛にご連絡をお願い致します。

*子どもさんも一緒に傍聴は可能です。就学前の子どもさんは事前に議長の許可が必要になりますので、子どもさんの人数ご連絡ください。



※傍聴予約は、あいち森のようちえんネットワーク事務局より一括して申込みする予定です。


昨今、認可外保育園も条件によっては保育料無料になるとの話題が
新聞をにぎわせていますので、関心のある方も多いのではないかと思われます。


愛知は、県の職員さんたちに、まだまだ理解が進んでおらず、一歩でも前へ進めるように、
鈴木県議が頑張ってくださっています。

県外の仲間からもたくさん応援が届いています。

全国的にも、自然保育認証制度も増え、自治体ネットワークへの賛同自治体もどんどん増えている今、
この一般質問が、愛知にとって重要な位置づけの日になると思われます。


あいち森のようちえんネットワーク 役員一同 













  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月19日 00:02

蚊に刺されにくい服と言えば、、、これ!



夏の外遊び どんな服がいい?

暑いから半袖がいいけれど、虫刺されが心配。

襟が開いたシャツなどは、首元から毛虫などが入り込むのも心配。


私たちの おススメは、かわいいモンペ。


肌と服の間に空気の層があると、蚊に刺されにくいから


上:スモック、下:モンペ 


がベストかな。


モンペなら、足首にゴムがあるから虫やマダニなどが入り込みにくいし、

川に入りたいときにズボンのすそをまくるのも自分でできちゃう。



モンペ部のお母さんたちは、園児たちが活動している間に、

ミシンのあるお母さんの家に集まって作っちゃう。



慣れたお母さんならすぐできる。

Kちゃん、あっという間に2着!

初めて作るMちゃんも、2時間でできたって喜んでいたね。


上のモンペは、「夏の浴衣を作ってあげてね」 と義理の母にいただいた反物の一部を、
モンペにしてもらった逸品。(ミシン苦手ー。裁縫してるとイライラして鼻からスチームが出そう)


。。。。。。。

服装は、虫対策だけじゃなく、集中して遊び込む環境を整える意味でも、

しっかり準備してあげたほうがこどももうれしい。


帽子は,蒸れると脱ぎたくなっちゃうので、通気性のいいものを。

ぶかぶか靴は転びやすいから、サイズがぴったり合ったものを。




自分で脱ぎ着できるようになったら、着替えやすい形のものが

母も子も、ストレスなく過ごせるよね。





  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月18日 00:02

丸太のシーソー

カテゴリ:活動日記


森を登っていったら、新しくできていた!

大好きなシーソー

みんなでまたがったり、一人でバランスをとったり、

たのしいよね!


安全管理のために、最近ではすっかり見かけなくなってしまった公園のシーソー、

復活してほしいなぁ。。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月17日 00:02

ごちゃまぜ子育て会2018春



6月15日金曜日

待ちに待った『ごちゃまぜ子育て会』


この地区の仲間たちが一同に集まりました。





毎年内容を更新しているこのパンフに、Mっち書いてくれた文章がまた、とってもいい!

同じ価値観を持った仲間と、悩みを共有したり、みんなで話すと、すごく気持ちが楽になる。 

こどもが小さい時の悩みと、
小学校に入ったときの悩み、
そして思春期の乗り越え方、、

子育てをしていると、
次から次へと悩みが出てくるけど、

時が経って、
「あの時を考えたら随分成長したよねー!」って笑い合えるのが、いい。



こどもたちは、自分で生きていく力がある。それを信じつつ、迷いながら、みんなで楽しんで過ごしていきたいね。

みんな一緒なんだなぁ。。

そう思えるだけでホッとする。

次回は2019年2月ごろの予定です。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月16日 00:02

畑のジャガイモ、いただきます!

カテゴリ:活動日記
親子組さんと園児、合同で野外調理。

畑から掘ってきてくれたジャガイモと、いんげんを


園児たちが包丁で切って、お鍋に入れる。


園児のお父さんが手作りしてくれたまな板は、
切ったお野菜が転がり落ちないからとってもいい♪

火の番人だった去年の年長さんたちが卒園しちゃったから、
すぐに火が消えそうになる。。。

そのたびに、ダンボールをパタパタ『火の神よー』


無事に具だくさんなお鍋ができたよ。
最高においしい寸胴にいっぱいの、お汁鍋を、みんなでどんどん食べて、おかわりして完食! 、、、写真撮り忘れ。


お隣では、大量の焼き芋が美味しそうに焼きあがっていたね。


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月15日 00:02

森のようちえん体験説明会 2018年7月19日木曜日




森のようちえんてんとうむしは、今年で4年目。


子どもの興味に寄り添いながら、自然の中で思いっきり遊び込むことを大切にしています。


現在は、週1回の親子組(0歳~) と、週3~4回の預かり組(3歳~) に分かれて活動しています。



こどもたちのやりたいことを存分にできる環境を。

お母さんたちみんなで見守りながら「あせらず、くらべず、のんびりと」

自然豊かな里山で過ごしてみませんか?


体験会の最後に、希望者のみ入園説明会をしますので、興味がある方は資料をお持ち帰りください。


詳細

『森のようちえん 体験説明会』

日にち:2018年7月19日木曜日

時 間:10時30分〜13時00分

場 所:みよし市 保田が池公園 (待ち合わせ場所はお申込みいただいた際にお知らせします)

参加費:親子で500円(お釣りの内容にお持ちください)

持ち物:お弁当、飲み物、レジャーシート、タオル、着替え、ビニル袋

服 装:帽子、長袖長ズボン、歩きやすい靴
(ハチ対策として、白っぽい服装がおすすめです)

対 象:0才から未就学児とその保護者
  ※まだ歩けないお子さまでも参加できます。

事前申し込み:必要

お問い合わせ、お申し込み先
tentoumushi344@gmail.com (タイトルに 7月19日体験会参加希望 とご記入ください)


主催:森のようちえん てんとうむし
http://sorashido.boo-log.com/

後援・きつねやまプレーパーク



※当日の天候により延期または、活動場所の変更をする場合がありますので、
こちらのブログにてチェックしてからご参加ください。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月14日 00:02

みんなでいっしょに お弁当給食

カテゴリ:活動日記
今月も、お弁当給食。


スタッフのママ友、Eさんのご厚意で、みんなで一緒のお弁当をいただきます。

アレルギー対応も本当にありがたいです。


スタッフの大人弁当は、キッシュ~!!



こどもたちは、ママのお弁当が大好きだけれど、
時には、みんなでいっしょにお弁当も 嬉しいね!



  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)