お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2018年04月18日 00:02

普通救命講習Ⅰ 終了

普通救命講習Ⅰ 終了

お隣の森のようちえん『野外保育 とよた森のたまご』のスタッフに声をかけてもらって、
森のようちえん てんとうむしのスタッフも 一緒に警察署で3時間講習を受け、普通救命講習Ⅰの終了証をいただいてきました。

普通救命講習Ⅰ 終了

人が倒れているのを発見して、

119番通報し、AEDを取ってきてもらう間に、

一分間に100~120のテンポで 胸骨圧迫30回&2回人工呼吸(10秒以内)、+AED作動。

の実習。

これまでも、繰り返し繰り返し受講し、気が付けば、年に数回ずつ受けているけれど、それでも毎回新しい発見があります。

今回のおぼえがき

◎~自分が一人でいて、人が倒れている遭遇した場合~
救急車(平均9分で到着)より先にAEDを作動させられる程度の近い距離に、AEDが設置されているのを知っている場合は、AEDを取りに行く。 思い当たらなければ、胸骨圧迫をする。 ※まずは、119番してから。

◎AEDは 日本全国AEDマップで検索可能。
https://aedm.jp/

◎AEDは、強打したり、脳に酸素がいかなくなったりして、ヒクヒク痙攣している心臓を、正常に作動させるための電気ショックを与えるもの。
使うのは早いほうがいい。電源を入れたらあとは機械が音声で指示してくれる。
http://www.aed.omron.co.jp/revive/?gclid=Cj0KCQjwqsHWBRDsARIsALPWMEPBqdszBiUqBNfEYmqrI7jOkyjfHIu5_9fepUk_IvPjxbxQioLnuMAaArQbEALw_wcB

◎身体が濡れている場合は拭いてからAEDパッドを貼る。身体が濡れていると 二枚のパッドの間に通電するエネルギーが分散してしまうため。

◎分からない場合は、とにかく119に電話すること。救急隊が到着するまで、電話口で、どう対応したらいいのかを教えてくれる。
倒れてから最初の数分の行動が、その後社会復帰できるかどうかを左右する。

  • LINEで送る


森のようちえん てんとうむし


園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせくださいひよこ
同じカテゴリー(怪我、事故 対策法)の記事画像
消防署で 救急講習 第二弾
「死んだ人を生き返らせる機械」~救急講習2019秋~
危険生物危険植物講座 2019 秋編
外遊びに適した服の色って何色?
満員御礼でした!危険生物・危険植物講座
「要保存」川遊びの 危険性 を学ぶ資料
同じカテゴリー(怪我、事故 対策法)の記事
 消防署で 救急講習 第二弾 (2019-12-26 18:57)
 「死んだ人を生き返らせる機械」~救急講習2019秋~ (2019-12-20 00:01)
 危険生物危険植物講座 2019 秋編 (2019-10-31 15:19)
 外遊びに適した服の色って何色? (2019-09-29 00:01)
 満員御礼でした!危険生物・危険植物講座 (2019-08-28 21:38)
 「要保存」川遊びの 危険性 を学ぶ資料 (2019-08-08 00:01)

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。