お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2016年05月31日 19:16

え!卵も、牛乳も、小麦も使ってないデコレーションケーキ?!

カテゴリ:つれづれ

誕生日会に合わせて助産師の友人に、ケーキをお願いしました。
完成したのはこちら!!




なんとも美しい~!

しかも!チョコも卵も小麦も、牛乳も使ってない?

信じられないぐらい美しい。

材料を見ると、米粉、キャロブ、豆乳、、、、、なるほどなるほど。。

これなら、食物アレルギーの園児も、みーんな一緒に食べられる!

嬉しいなぁ♪

園児達の喜ぶ顔が楽しみです!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月29日 09:23

保育スタッフを募集します!  若干名

カテゴリ:森のようちえん カテゴリ:募集

森のようちえん てんとうむし は 愛知県より 平成28年度あいち森と緑づくり環境活動の交付金をいただけることになりました。

愛知県のサイトより
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/61498_101956_misc.pdf

愛知県における森のようちえん認定制度も、念頭に置きつつ、
いよいよ新しい一歩を踏み出します。

それに伴い、若干名の保育スタッフを募集します。
特に、「金曜日」に保育に入れる方を探しています。

自然保育で働く。ということについて、
森のようちえん認定制度を制定している長野県の信州やまほいくのサイトに、
わかりやすく書かれています。

信州やまほいくHP
http://www.shizenhoiku.jp/teacher/

ご興味のある方は、一度てんとうむしの活動日〈火曜日、木曜日、金曜日〉へ見学にお越しください。

お問い合わせは
tentoumushi344@gmail.com
にてお待ちしています。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月26日 15:21

これぞ!パンダ顔!



森の中を飛び回って、あそんでいるなぁ、、と思ったら、
この顔!

やり切った感、満載の顔つきで、ニコニコしながら近づいてくる。

自分ではどうなってるのか見えていないけれど、周囲の人が大笑いしてくれるのが嬉しくて、

「見てみて~!」

と言いながら、あちこちの大人の顔をのぞいて回ってる。

偶然の芸術って、すごいなぁ。。

落ち込んでいても、この顔を見たら元気になれそう!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月26日 13:21

お絵描タイム!





暑すぎず、寒すぎずの今日。
園児たちは、絵筆を持って青空造形。

いつものことだけれど、写真のように、真面目に絵を描いていたのは、ほんの数分。

男チームはダンボールに描き、さらにびりびりびりびり。


ちっちゃな子たちは、筆を洗うバケツに入ってみたり、身体バシャーッとかけてみたり、
それはそれは、予想外なおもしろい遊びが展開されていましたとさ。

子供たちの発想は、いつだって無限大。
どんどん変化していくのが、遊びの醍醐味だよね。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月25日 15:36

FM78.6 ラジオラヴィート インタビュー収録& 雑誌「耕ライフ」撮影

カテゴリ:メディア情報



一昨日、日経新聞全国版に森のようちえんに関する記事が掲載されて以降、
ありがたいことに、いろんな問い合わせや依頼をいただきました。

今日は早速、FM78.6 ラジオラビートの収録。
プロデューサーにお聞きしてみると、新聞掲載と収録が重なったのは偶然だったようですが、
とっても嬉しい重なりです。

収録は、というと、、、とにかくあっという間で、すっごーく楽しかった!!

ナビゲーターの松田恵子さんが、とても素敵な方で、
初めてなのに、なんだか昔から知り合いだったような気がして、
一時間の収録中、ひたすらしゃべりしゃべり、しゃべり。

そして、まだしゃべりたりないなぁ、、という気持ちを残したまま終了。

ラジオ局のスタジオ外には、コイケヤクリエイトさんが、待ち構えていてくださって、
今度は,雑誌の取材。

これまた、一度お願いしたいと常々思っていた カメラマンの久野ゆかさんと一緒に森へ行き、
次号耕ライフの撮影会。

撮影していただきながら、いろんなお話をして、楽しい楽しい撮影タイムは、またまたあっという間に終了。

最近、ありがたいご縁が続きます。
どれも、森のようちえんを始めなかったら、繋がることのがなかったであろうご縁ばかり。

いつも、一緒に歩んでくれているてんとうむしの仲間たち、支えてくれている森仲間のみんな、OBさんたち、
地域の皆さん、本当にありがとうございます。

今日収録分のインタビュー、来週放送されるそうです。


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月23日 17:58

全力で、、追う!

カテゴリ:活動日記



小学生の、後ろからハンターのような目で見て、動きをマネする四才児。

この丸太の高さは、大人でも怖いから
子どもには相当コワいはず。

でも、、

負けたくない!

その気持ちだけで、子どもはやってのける。

「落ちないでね」
「大丈夫?」
「また今度にしたら?」

状況を変えるためのセリフが、次から次へと頭をよぎるけれど、

グッと我慢して、黙って見守る大人たち。

その、真剣勝負もまた、森のようちえんの魅力。



子どもの持つ秘めたる力を信じたい。

時間がかかっても、存分にやらせてあげられる世界を作りたくて 

私たちは、日々自然の中で過ごしている。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月23日 08:17

本日の日本経済新聞に掲載されています!

カテゴリ:メディア情報


昨年から、大きなウエイブが起きている森のようちえん。
本日2016年5月23日の日本経済新聞に,大きく取り上げられています。

待機児童の問題と一緒にとりあげられていると、幼稚園に入れなかったから、森のようちえんをしているの?という
誤解が広がりそうな心配もあるけれど、(実際に、何度か質問をうけました)
まずは、新聞を読んだ方が、森のようちえんの存在を知り、興味を持っていただけることが、とても嬉しいです。

私たちは、森のようちえんをしたいから、森のようちえんを選び、
同じ価値観を持つ仲間たちと、充実した時間を過ごしています♪


子供たちの成長に,そっと寄り添える時間。
一緒に見守ってくれる地域の仲間たち。
こどもだけの居場所に、大人もちょっと入れてもらえる幸福感。

心の底から、森のようちえんに出会えてよかった。と信じています。

昨年より少しずつ、愛知県にも森のようちえんの認定制度を!という動きが始まっています。

制度化されることで、文科省厚労省管轄の幼稚園、保育園と並んで、森のようちえんが
就学前のこどもたちの居場所の一つとなることを、期待しています。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月22日 18:58

カエルさん、今日もありがとう

カテゴリ:活動日記


子どもは、生き物を捕まえるのが大好き。

特に男の子は、ハンターの遺伝子が騒ぐのか、

何かが動くと、パッと目の色が変わる。

この日はカエル。

田んぼで遊んだ後、水でじゃばじゃば遊びながら、

何匹も何匹も、キャッチアンドリリース。

最後には、遊ばれて、くたびれたカエルが、よろよろと。。。

母の目にはかわいそうだなぁと写ることもよくあるが、

子どもは単に、研究しているだけ。

カエルさんに、心の中でありがとうとつぶやきながら、大人たちは見守る。


以前,講演会で、「りんごの木」の代表をされている柴田愛子さんが、

「水の出しすぎが困る? たまにはいいじゃない!水道代は研究費よ!!」

と爽快に、話してくださったが、生き物も、同じ。



こうして実際に自分の手の中で命を落とす生き物の姿を見て、

命というもの尊さをだんだんと学んでいくのだと、

私は信じている。


かつての自分がそうだったように。。。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月20日 18:09

森のようちえん全国ネットワークHP


森のようちえん てんとうむしは、お母さんたちが立ち上げた 小さな園です。
園舎はない。給食もない。定員も10名。

でも、ないからこその自由な雰囲気が、私は最高に好き。

誰かが悩んでいたら寄り添い、嬉しいことがあれば一緒に喜べる仲間。
この先一生涯、つきあっていきたい素敵なお母さんたち。

大人も子どもも、自慢の仲間たち。

大切な子育て期と分かっているけれど、やっぱり大変な時もたくさんある。
けれど、過ぎてしまえば、あっという間に終わってしまう。

一人じゃできないけれど、仲間がいてくれたらできる!
今を思いっきり楽しまなくちゃもったいないよね!
そんな熱い想いを持ったお母さんたちが集まって、手弁当で運営しています。

日本の制度では、まだまだ難しいけれど、いつか幼稚園や、保育園と、
森のようちえんが並列になる日を夢見て、

今年から、県内の森仲間が参加する「あいち森のようちえんネットワーク」の活動もスタートしました。

これから、一歩一歩、愛知県森のようちえん認定制度の設立へ向けて、動いていきます。

。。。。。
私たち、森のようちえん てんとうむしは、常に研鑽を積み、全国の仲間と共に歩んでいきたいと願って、
「森のようちえん全国ネットワーク」にも所属しています。

運営委員長の うっちゃん(内田幸一さん)は、子供たちにも大人気!
私たちの気持ちの上では、てんとうむしの名誉会長なんだけど、超多忙過ぎて全く無理(笑)

先月お会いしたばかりだけれど、また夏に会えるのが楽しみです。

森のようちえん全国ネットワークのHPはこちら。
http://morinoyouchien.org/

ここには、全国の登録団体一覧が掲載されていますので、お近くの園を探してみてくださいね!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2016年05月20日 15:59

泥笑顔三連チャン! そりゃもう! 楽しくないわけがない!

カテゴリ:活動日記
田んぼに、キラッキラの笑顔が輝いてたよ。


泥笑顔その1 Aくん



泥笑顔その2 Kちゃん



泥笑顔その3 お風呂女子3人組


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)