お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2017年10月21日 07:09

新オープン!野菜と麹のカフェ「このはな」〜みよし市のオススメスポットその26

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~みよし市~


10月5日に.かわいいカフェがオープン!

野菜と麹のカフェ「このはな」


地元民はしょっちゅう通る道だけど、
通りから離れているから、
初めて来る人は、わかりにくいかな?


野菜ソムリエさんが、丁寧に作っていらっしゃいます。

11時から17時まで
ずっとランチ。

子育て一段落世代の方々が多いかな?
店内は優雅な静かな時間が流れていました。

壁もインテリアも細部までこだわっててかわいい!

15人も入ったら満席な感じなのでベビーカーは難しそうだけど、丁寧にお料理された野菜たっぷりメニューなので、授乳中のママでも安心して食べられそう。

駐車場が少ないから、時間をずらして行った方が良さそうね。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月20日 08:35

もっと 児童館に行こう! ~東郷町で遊ぶ~

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~東郷町~
東郷町 いこまい館が混んでいたので、お隣の児童館へ移動したら、
こちらは貸し切りでした。


東郷町の児童館は、スタッフさんの人数も充実していて、
未就園児が所属する ちびっこクラブがあって、とても活気があります。
しかも!!

12時~13時まで 飲食OK!




お庭も広くて、砂場に屋根もあったので、雨でも、雨だからこそ、外遊び!をさせてもらって大喜びでした。

久しぶりに、『砂山トンネル』を作りました!
トンネルの中で、握手する あの感覚は、一生残ります♪


。。。。。。。。。。
みよし市にも児童館はあります。

でも、残念ながら、、行ってみないと開いているかどうかわからないというのが現状です。

この日も、大雨で活動場所を みよし市内の児童館に変更しよう電話したが繋がらず、
子育て支援課へ電話したら、『開いていると思いますけれど、、』と言われて、行ってみたら閉まっており。。

再度、こどもを乗せて、移動しました。
行ったけれど開いていない。というのは、小さな子連れの母には、キビシイです。。

後日、市役所へ出向き、
せめて、児童館を管轄している子育て支援課で、市内の児童館開館日を把握できるように、お願いしてきました。

みよし市内には、誰もいない児童館がたくさんあり、本当にもったいないです。
児童館に、活気を取り戻したいなぁ。


『児童館は、小学生しかいないイメージだけれど、小学生じゃなくてもOK。 未就学児親子も遊べます♪』  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月19日 17:38

妖怪か⁉️

カテゴリ:活動日記


黒板に書いている手が!

青い!



いつの間に!!

やってみたいと思ったことは、
すぐやる。

それこそ子どもたちの本能。

やってもいいかなぁ、、なんて大人の顔色を見ないといけない場所にいたら、
ワクワクも発想も、
一瞬でシュルシュルーっと小さくなる。


いやはや、、楽しそうだ(笑)

これ、日常。

決してハロウィンパーティでは、
ありませぬ。

こどもは いとも簡単に、オトナの想像を超えていく。

一緒に笑ってくれる仲間がいてくれて、
良かった!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月19日 06:43

ヨーロッパにも、アメリカにも、森のようちえん!


↑おさんぽしてたら道端で、亀に遭遇。川が増水しているので、陸へ上がってきたみたい。

昨年、てんとうむしへ遊びに来てくれたトルコ人親子が、自国に帰って、
自然遊びをする 森のようちえんのようなグループメンバーに入っていると、親子組母Mちゃんから聞きました。

開園前からずっと てんとうむしがお世話になっている 森のようちえん全国ネットワーク運営委員長 
内田幸一さん(ウッチャン)も、先日、ドイツ語で書かれた森のようちえんの本を日本語訳されました。

森のようちえんが、世界中に広がっているのはうれしいことです。

こちらはスイスの森遊び。写真が素敵。
https://lexus.jp/magazine/20170913/81/exp_waldspielgruppe.html?adid=ag459_FB_20171005_V0087&padid=ag459_FB_20171005_V0087


スイス人に限らず、ヨーロッパの人たちは、ハイキングに行ったり、山登りしたり、
日常生活の中に自然があり、よく自然の中で遊びますが、

日本人は、仕事が忙しいからか、
森を身近に感じている人が少ないのは寂しいです。

ネット社会だから、森の中にオフィスが、あっても、困らないような気がするけれど、
国民が東京にあこがれるから、若者も東京にあこがれる。

森と共に暮らして、森に憧れる大人がもっと増えたら、
子どもたちも、森とともだちになれる。



日本の四季は、世界に誇る美しさです。
春、夏、秋、冬、がきれいに分かれている国は、それほど多くありません。

私も、海の外へ行って暮らしてみるまで、

毎日、朝起きたら明るくて、ちゃんと太陽が昇るという 日本では当たり前ことが、
こんなにありがたくて幸せだとは、気が付かなかった。


『隣の芝生は青く見える』けれど、日本の自然は、とても美しいです。

今日のような大雨も好き。

透き通るような秋の空は、ため息が出るほど大好き。


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月18日 07:50

喫茶『あいかむ』は、おじいちゃんちの気分〜みよし市のオススメスポットその25〜

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~みよし市~
味噌づくりでお世話になっているNさんと、出会ったのは、この場所。


喫茶『あいかむ』さん。

みよしと豊田の境にある老舗喫茶店で、
岡崎出身78歳のおじいちゃんと、おばあちゃんが経営されています。

メニューは、一応あるけれど、
希望を聞いて臨機応変に作ってくれるから、おばあちゃんちに行ったような気分でくつろげます。


おでんに、メロンに、なんでも乗っかってるところが、昭和っぽくていい感じ!
お値段も昭和のまま!




17時の閉店時間まで、ずっとランチをやっているのも、

『昼休みをとれないお仕事の人が、おそがけにお昼を食べに来るから』

というのが理由。
とっても優しいおじいちゃんです。


おしゃれなカフェもいいけれど、地元民の憩いの場も、とても大事な空間。

お店の前はよく通りますが、一度も入ったことがありませんでした。



常連さんが、お料理の提供や、お皿を下げるのを手伝ったり、コーヒーを提供してくださったり、

地元密着店ならではの、あたたかい繋がりが、ここにはありました。

あいかむ の おじいちゃんおばあちゃん、どうぞ長生きしてくださいね。


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月17日 15:12

子育てママの居場所 ~ 豊田市守綱寺~ 

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~豊田市~



お母さんが楽しめるサークルはあっても、こどもが自由に遊べるだけの場所って、ないね。

ないなら作ろう!

そんな思いを持ったお母さんたちが、10年ちょっと前に立ち上げたのが

『おひさまおさんぽ』サークル。

最初のフィールドは、この場所 守綱寺の広場さんでした。
。。


『なにもしない自由があってもいい』

『こどもがまんなかで過ごせる居場所が欲しい』。

という思いを大事にした活動は、以降どんどん広がって、増え続け、

現在は、年二回、約10団体ほどで、『ごちゃまぜ子育て会』 をしています。

※昨年のごちゃまぜこそだて会の様子はこちら。 次回は11月10日金曜日。
http://sorashido.boo-log.com/e395442.html



。。。。。。。。。
おさんぽサークルは、毎週金曜日(守綱寺での開催は第一金曜日)に活動中。

第二第四火曜日は、朝市と 絵本読み聞かせの会。



どちらも、特に事前連絡は必要なくて、

いつ来ていつ帰ってもいい場所です。


昔から、お寺は地域の人たちがつながる拠点になっていました。

時代は変わっても、その文化は続いてほしいと願います。




  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月16日 17:32

豊田市若宮町『やきとり飛鳥』 で打ち上げ

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~豊田市~
豊田市若宮町6丁目にある 『やきとり飛鳥』さんに、先日の講演会スタッフ6名が集まりました。


こちらは、てんとうむし園児OB Rちゃんのご家族が経営していらっしゃるお店。

気持ちは毎週でも来たいけれど、なかなか機会がなくて、一年ぶり2回目の来店。

前回ここでの話し合いで決まった、県内森のようちえんマップが、もう完成して配布されてるからどれだけ久しぶりかよくわかる。。


注文すると、

タレ か シオ か。
揚げ か 焼き か。

聞いてくださいます。



お肉以外にもしし唐、レンコン、ピーマンの肉詰め、お茶漬けまで、
何を注文しても、サックサクで、とっても美味しい!

本当は、講演会前にここで準備会をする予定でしたが、人気店で、なかなか予約が取れず、講演後の打ち上げ会場に。

畳席に座っていたら、Rちゃんのお祖母さんが 『森のようちえんの方ですよね?』と声をかけてくださって嬉しかったです♪

↓一応こちらの打ち上げでしたが、


話したのは、霊感の話、結界の話、人混み嫌いな話、焼き芋大会の話など、、、なんでもあり(笑)


そして、夜ふけとともに、一人二人と帰り、深い深い話になっていきました。

心の奥を見つめて、頭を整頓するには、
こういう時間がいいね。


飛鳥さんありがとうございました。

居心地良くてオススメです!  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月16日 07:53

とげぬきピンセットが、スゴイ!

カテゴリ:活動日記カテゴリ:怪我、事故 対策法
とげが刺さったらどうする?

以前は、眉抜き用ピンセットなどの
先が四角いピンセット頑張ったこともあるし、針でほじったこともある。

おばあちゃんの知恵で、五円玉。はちみつを塗る。ネギを塗る。。
などなども、やってみた。

でも、痛がるし、なかなか難しい。

その後、出会ったのがこれ。
『とげぬきピンセット!』




こどもたちって、躊躇なく枝を握るからか、不思議なほどトゲが刺さる。

しかも、手足のあちこちに。

そんな時、救急セットに常備されているとげぬきピンセットが登場!

ものすごく取りやすくて、気持ちよく抜けるから、こ
れを手に入れてから、トゲ抜きが大好きに!


そして、私があまりにも楽しそうに使っているからか、
園児母たちが、

「自宅用にも欲しいー!」

ということで、こんなに大量に、購入しましたとさ。

お値段は 一本あたり1000円ちょっと。

これでトゲが抜けないストレスから解放されるなら高くない!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(2)

2017年10月15日 19:28

おもちゃ館 『海賊船』 スタッフ&改修資金、募集中!

カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~日進市~


日進市で40年以上の歴史を持つおもちゃ館 『海賊船』



行くたびにいろんな場所が進化している面白い場所。

今回は二階スペースのさらに上のほうに、積み木の秘密基地が増えていました!

現在、改修資金を集めています。スタッフも募集中だそうです!


壁一面に、たっくさんの材料があって、制作好きなこどもには夢のような場所!

是非、ふらりと遊びに行ってみてね!

海賊船
http://npokaizokusen.jp/


開館は、金曜、土曜、日曜日。

定期的に造形教室もやっています。

オーナーさんは、世界中からおもちゃを買い集めてくる おもちゃコレクターでもあり、
施設内の至る所に展示されている、珍しいおもちゃを見るだけでも楽しい!  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年10月15日 08:19

頭を打った時の チェックポイント


子どもたちの斬新な!毛糸作品


~頭を打った時にどうするか~

体重のわりに頭が重たい子どもは、
外遊びの際に限らず、室内で机の角に頭をぶつけたり、本当によくぶつけます。
たんこぶができたら安心。といわれますが、そうでもないようです。。

頭の骨の硬さの順番は
1:前頭部、2:後頭部、3:頭頂部、4:側頭部

特に耳側(側頭部)をぶつけた時は心配ですが、骨がぺコッとへこんだ状態の骨折なら、
2歳頃までは骨が柔らかいので自然に治ることが多いそうです。

こどもってすごい!

~チェックPOINT~

●頭を打ったあとおおよそ4時間くらいは注意をして見守ります。
ひと泣きした後、よく寝るので心配になりますが、そのあと普通なら大丈夫。
ずっと寝てて心配な場合は、時々起こしてみる。

●落ちたりぶつけたりしても、すぐ泣いて、目が合って、普通の様子なら、見守るだけでたいてい大丈夫。

●めまいがあったり、ボーっとしていたり、食欲がなかったり、いつもと違う様子なら受診を検討したほうがいい。
頭を打ったあとのめまいはほとんどの場合、脳しんとうのことが多い。『ぐるぐるする』と言うようなら受診を検討する。

●普段の、大泉門の状態を知っておく。

乳児にはあたまのてっぺんに、骨がない部分があって、1歳半頃までは触ってわかります。
普段時々大泉門を触ってみて通常の状態を知っておくと、もしものときに、安心です。

正常では、横になった時や泣いたり、力んだ時に圧が高くなり、少し盛り上がりますが、
通常の状態で起きている時は少しへこんでいるのが普通です。

頭をぶつけて、脳の中に異常があると、脳の圧が高るので、どんな抱き方をしても大泉門が膨らんでいて、押すと固く感じます。
圧が高くなっていたら脳神経外科で診察を受けたほうがいいです。

。。。。。。。。。。。
★ちなみに鍼灸師の私は、大泉門を 『しんえ』というツボでとっています。ツボは指をあててとります。 親指一本が、一寸。
前髪の生え際中央から2寸上。(親指二つ分上)が『しんえ』です。ちょっとへこんでいて、イタ気持ちいいところがツボです。

『しんえ』は、有名なツボ 『百会(ひゃくえ)』の手前3寸にあり、
『しんえ』押して、ブヨブヨしてて、むくんでいるなぁと感じるときは、湯たんぽを使ったり、お灸を乗せてます。

頭皮のむくみは、、他人の頭皮を触らせてもらうと違いがよくわかります!


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)