お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2017年11月30日 08:20

椅子から自由になる!

カテゴリ:つれづれ

↑崖があれば登りたい。そこに理由はない。。。年長遠足にて



椅子から自由になる教育についての記事を読みました。
http://dual.nikkei.co.jp/atcl/column/17/1111180/102400001/?P=5&ST=mobile

バランスボールに乗って授業。
編み物しながら授業。

私たちは 『姿勢を正して椅子に座る』 教育を受けてきたので、
《中学校では、毎時間、授業前に黙想の時間もありました》

ながら授業は、とても斬新に感じるかもしれない。

でも、結構いい!

独身時代、ヨーロッパで授業を受ける機会に恵まれた私は、
この光景を目の当たりにして、その効果を実感しました。

しかも!
先生が、率先してそれをする。

授業中、甘酸っぱいにおいに周囲を見回すと、
教員が机の上に座って 《←椅子ではなく!》 みかんを食べながら授業していた。

また別の日は、おもむろに自分の引き出しからバナナを取り出し、
食べながら授業していたこともあった。

そして、世界から集まっている生徒たちもまた、
自由すぎるスタイルで授業をうけている。

日本ではありえない光景に、最初は、びっくりしたけれど
自由なスタンスが保証されていると 自主的に授業に取り組めるのは確か。

自ら学ぶ方法を知り、それに興味を持てば
人生は、ぐっと楽しくなるんだということを、実感しました。



学ぶことは、どこでもできる。

特に、直観力に優れている子どもたちは、

動きながら考え、そこから更なるひらめきを生んでいく。






  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月29日 08:11

バス遠足

カテゴリ:活動日記


年長さんのバス遠足。



てんとうむしは、毎日が遠足みたいなものだから、遠足をどうとらえているか、聞いてみたくなった。

『ねぇねぇ、遠足って、どういうもの?』


「バスとか、電車に乗っていくのー!」

「山に登ったりするんだよ!」

こどもたちの世界観。



自分なりの意見を語ってくれるまっすぐな瞳が、

本当に、かわいい。


  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月28日 08:48

ダンボール遊びも、自信を生み出す。

カテゴリ:活動日記


ダンボールに入って、 いざ!

高速回転~!
くるくるくる~!!
見ているだけで目が回る。


ただダンボールで滑るだけじゃ満足しない子どもたちは、
毎回いろいろと新しい技を編み出してくれる。


それをみていた仲間たちが
「それ!いいねぇ!!」と真似をする。

自分が発明した遊びを、
誰かが真似してくれる喜び!

これは、感じたことがないとわからない。

そして、そこから
数字では測れない自信がついていく。

いわゆる、
根拠のない自信。



クラス一位、テスト一位、コンクール一位。

数字が根拠になっている自信は、今自分がいるその場所だけで得られる優越感であり、
少し広い世界へ出て、自分より長けている人と出会った瞬間に、ガラガラと崩れて「劣等感」に代わってしまう。


その点、自然の中の遊びは優劣がない。

木登り一番!
火つけ一番!
ダンボール滑り一番!

どれも、決して誰にも抜かされない。
自分だけの自信。


幼少期、私の自信は、
「高い壁から飛び降りる」ことだった。

ただ飛び降りるのが楽しくて、
足の裏が痛くなろうが気にもせず、何度も何度も、飛び降りていた。


毎日、全力の遊びを見せてくれるこどもたちを眺めながら、
「あー私もこんなことしてたなぁ。。」と、薄れている自分の幼少期の記憶を、上書きしていく。


子どもの居場所にいさせてもらって、
癒されているのは、間違いなく大人のほう。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月27日 17:34

世界ふしぎ発見:世界一幸せな国の土台は、森にあり!

カテゴリ:メディア情報
世界ふしぎ発見で デンマークの森のようちえんが放映されました。

「ヒュッゲって何?? デンマークが世界一幸せな理由 11/25(土)『世界ふしぎ発見!』【TBS】」
https://m.youtube.com/watch?v=C08BgzZPitY&feature=youtu.be

本屋さんには、早速『ヒュッゲ』に関する本が陳列されていました。

『森が幸せを育てて』くれる。
本当にそう思います。

。。。。。。。。。
ヨーロッパの人たちは、身の丈に合った幸せを感じるのがとても上手です。

毎日、重ーい空が続き、「今日も天気が悪いねー」と話したら、
北欧出身の友達が、こう答えてくれたことがありました。

「天気が悪いのは、わるいことじゃなくて、天気が悪いからこそ、
室内を居心地よくして、家族で過ごせる幸せがあるんだよ」


こちらは、ドイツの森のようちえんの素敵な映像。
https://m.youtube.com/watch?v=yNnZk8Gwo08

日本の森のようちえんの素敵な映像も、いっぱい配信されているね。

隣の芝生は青く見えるけれど、日本の四季は本当に美しいし、
毎日太陽が昇ることは、最高の喜びです。



※ヒュッゲ:居心地のいい時間や空間。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月26日 07:39

傷跡を残さない三原則とは?


先日の活動中、手をつないでいる園児の話を一生懸命聞きながら下を向いて歩いていたら、枝が朽ちて折れていた桜の木の太枝が顔面に激突。

文字通り目から火花が出て、目の下に傷ができました。。

あー、ひさしぶりにやっちゃった。。

触ると、ひりひり。

お風呂に入ってもひりひり。


さて、、

。。。。。
自分や家族がケガすると、毎回試しているのが、きれいに治すための傷ケア。

大人の顔の傷は、子どものようには、スムーズに治らない。
でも、理屈は同じはず!
 

『傷跡ケアの三原則』
 といえば、、

●乾燥させない。

●日光に当てない。

●かさぶたを剥がさない。



。。。

傷跡を残さないためには、『ケガをしてから六時間以内にケア開始する』のが大事だそうで、

予定してた用事を後回しにして、
そそくさと帰宅し、お風呂に入り、ケアすることにした。


次男3歳時の花火ヤケド以降、
http://sorashido.boo-log.com/e280289.html

自宅に常備している湿潤療法用のガーゼ 『プラスモイスト』 を貼って一日を過ごし、

翌日からは、自宅にいる間ずっと、三原則を守って目の下に絆創膏。
(さすがに外出時は貼る勇気がなかった)

家族に『その顔、DVされたみたい(笑)』 と笑われながら、
でもしっかりと続けた結果、、

無事、色素沈着せずに治りました。

ホッ。。


大人も、諦めないこと大事。
ケガ直後と、治癒後の写真を撮っておけばよかったなぁ。

  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月25日 08:06

お初に!『生しるこサンド』 いただきました。

カテゴリ:つれづれ


愛知県の名菓を聞かれたら『しるこサンド』と答える私。


愛知県小牧市の松永製菓 直売店で販売している 『生しるこサンド』 をいただきました。


品のある包装で、お土産やプレゼントに良さそう♪


食べてみると、『六〇亭マルセイバターサンド』に似たしっとりビスケット 

お味は、つぶあん、こしあん、抹茶あん。

これ、いいかも!

六〇亭といえば、札幌の本店へ行った時に、バターサンドアイスを購入する列が

凄かったのを思い出します。。


その場でしか味わえない美味しさ。

あるよね!

つきたてのお餅や、焼き立てのお芋も、そう!




  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月24日 08:19

ジャガイモ切って、豚汁作り。

カテゴリ:活動日記


この日は野外調理。 豚汁を作ったよ。


年長Hちゃんのお料理指導は、とっても丁寧で、具体的で、優しい。

『ジャガイモをおさえる手は、ちゃんとネコちゃんの手にしようね』

『そう。そう。上手に切れてるよ』

『縦に切ったら、今度は向きをかえって、こっちから切るんだよ』

言われた通りに、一人黙々と

ジャガイモを切り続ける年少Rちゃん。


・・・・・
刃物も、火の扱いも、興味を持つことは、何でもやってみる。

ケガも失敗も、大事な経験。


危ないことを、自分で慎重に慎重に、時にちょっと失敗しながら体験していくうちに、

ここまでは大丈夫。という境界線や、瞬時に危険回避する方法を、身につけていく。

先日、活動中に居合わせた男性に、
『いいことしとるねぇ。70年以上の人生を過ごしてきても、一番思い出すことは、勉強じゃなくて、子供のころに遊んだ記憶だからな。
あんたらもいっぱい遊ぶほうがええ』

と言っていただいた。

自分も幼いころ、兄の遊びにくっついて、
ドキドキしながら、いろんな冒険をして遊んできたことを、昨日のことのように覚えている。

幼少期に体験した記憶は、
大人になってもちゃんと残っている。  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月23日 08:43

餅つきは、お父さんが主役。



てんとうむし家族会。
毎年恒例のお餅つきを、今年も開催しました。


火の番は、男の子たち!
、、なんだけど、燃やすのが楽しくて、蒸し器が危険。。



お餅つきは、『お父さんたちが主役!』の日。

母たちは お父さんがいないと何ともならないのよねー。と、言いながら、
買い出しに行ったり、室内で洗い物をしたり、できるだけ他の事をすることにしている。


ちょっとやってみて、やっぱり力が足りないよねー。とか弱いふりをする母たち(笑)


やっぱり、お父さんたちじゃないとね!!

もちあげてるわけじゃなく、純粋に、
『パパたち、かっこいい!』 と思える日。


この機会に、夫婦で餅つきの共同作業も楽しい。


C家の皆様、毎年場所の提供ありがとうございます!!
おかげで今年も、おいしいお餅ができました。

二臼は、あたたかいうちにメンバー家族のお腹の中へ。

丸めたお餅は、お歳暮代わりに
スタッフへプレゼント。  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月22日 10:38

『ドーナツ食い?』競争!~水曜親子組うんどうかい~

10月から、運動会を計画してきた水曜親子組さん

今年の秋は、本当に雨が多く、
毎週毎週雨続きで延期となり、やっと先週できました!

パン食い、ならぬ 『ドーナツ食い?』競争!



そりゃもう、楽しくないわけがない!


お友達と一緒だからさらに楽しい!



ダンボールキャタピラ


子どもが小さいうちだからできる二段重ね!



二歳児さんたちの松ぼっくり玉入れ



ハジける笑顔がいっぱい!

みんないっぱい笑って、親も子どもたちも全力で楽しんだうんどうかい!


。。。。。
『反抗期は大変だったけど、我が子の かわいい頃の記憶を心の支えにして 乗り切ったよ』

と話してくれた先輩ママの言葉が思い浮かぶ。  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2017年11月21日 07:45

ボルタリング&空中ボールプール!

カテゴリ:活動日記
親子遠足 その2

館内を一通り見て、ペーパークラフトで帽子を作って、お弁当を食べたら、
水族館から『おもしろ倉庫』へ移動!

ここは、ずっと行きたかった場所!
念願叶って、園児たちと来れました!

お部屋の壁がボルタリングになっていて、ネットの上はボールプール!

しかもレトロなバケツがネットから一本のロープで吊り下げられていて、
おもちゃを持ち込んだり、下ろしたり、
エレベーター気分で子どもたちがバケツに乗り込んでみたり(重くて持ちあがらなかったけど、、)
最高に楽しい!!



ハンモック、使い方ってどうだっけ?
でも楽しいからなんでもアリ!


サンドバックがあって、常時スラックラインが張ってあるから、大人も面白い。
跳び箱も、久しぶりに飛んでみたり。



こちらの『おもしろ倉庫』さんは、お寺さんの敷地内にあるので、
最初に本堂へお参りしてから遊び、帰りもお参りしてから帰ります。

こういう地域の居場所、もっともっとあちこちに増えてほしい!
素晴らしいです!

当日、急にご連絡したにもかかわらず、
快く受け入れてくださって本当にありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)