お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2018年06月21日 19:39

愛知県議会傍聴と、交流会


あしたは森のようちえんネットワークの団体、メンバーが100名ほど!集まる予定です‼︎

貴重な機会なので、傍聴後に、団体交流も兼ねて今後の目的を話す時間を設けることになりました。


**愛知県議会一般質問の傍聴と、交流タイムについて**

日時2018年6月22日(金)
10時30分~
集合:県庁東庁舎となり議事堂1階ロビーにて10時30分に。
※県職の中野さんともう一方の二人体制で、
1階と4階控室にて、プラカードを持って待機していてくださいます。
着いた方から4階に向かって下さい。

子の人数が多いです。
県職からのお願いとして、騒いだ場合に一旦退室するなど配慮をお願いします
また控室で派手に汚さない程度のほどほどの軽食をとってもらうことも可能とのこと。
ご機嫌になったら再入室して下さい。

鈴木雅博県議の質問が終わると、全員議場から出なくてはいけません。
ですが、控室でその後交流の時間を持ってもいいとのこと!
お時間許す方はぜひ残って語らいましょう!

駐車場が混み合います。
引き続き、乗り合わせか、公共交通のご利用をご検討下さい。
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2018年06月21日 00:03

「野外救急法 」 勉強会



先週、岐阜県森林アカデミーで開催された野外救急法の講座振り返り。



血のりを付けて倒れている 患者役のAちゃん。
子どもたちが心配して集まります。


森のようちえんメンバーと、プレパメンバー合同で実践講習会ができたことは、交流の意味合いでも、とても良い機会になりました。

感染防止の手袋も、
血のりをつけて訓練すると、現実味を帯びてくる。

私たちは、毎年2回、消防署で繰り返し受講している救急講習は、救急車が数分で来れる場所であることが大前提になっていて、救急隊が到着するまでをつなぐ知識。これは毎日を過ごすための知識として、すごく大事なこと。

救急講習の覚え書きはこちら↓
http://sorashido.boo-log.com/c12902.html


今回、スタッフが受講してきてくれた野外救急法は、
例えば森林の中など、救急隊が短時間で到着できない場所で事故に遭遇した場合に、自分がまずどこをどのようにチェックして、
どんなふうに判断して、どうやって対応すればいいかの実践。

最初の判断は1分以内に!

怪我人の命をつなぐのと同時に、
自分の命も守れる人になるためには、
冷静に、視野を広く持った柔軟な対応が求められます。

岐阜県の関係者の皆様、
素晴らしい企画を実現してくださりありがとうございました。

受講の機会があれば是非また受講したいね。とみんなで話しました。

HPはこちら↓
http://www.wildmed.jp/index.html  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)