お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2018年12月27日 00:02
てんとうむしまつり2018
2018年12月9日日曜日に開催された
「てんとうむしまつり」

それぞれに思考を凝らしたお店をオープン。

こども商店のお金のやりとりも、
今年は あえて揃えずに、お任せ。
葉っぱだったり、枝だったり、ダンボールチップだったり、お店によってお金が違うから、
まるで世界旅行!
国によって通貨が違うとどんな感じなのかを
疑似体験してる感じが面白い。
「ヨーロッパEUを統一通貨にした功績は、すごいねえ」などと、お父さんたちと笑って話しながら枝を探しに茂みに入ったりして過ごしました。
しかも!店番さんが他のお店へお買い物しに行ってて不在がち。

ちょっとお待ちください、って書いてあっても、
なかなか戻ってこないから、探しに行ってみたり、
常識など全く存在しないのが、
こども商店の面白いところ。

夕方になり、日が陰ると、キャンプファイヤーの準備を始めます。
2018年の終わりに、忘れてしまいたいことを薪に託して焼いちゃうよ!
お父さんたちが
組んでくれた薪の上から、
ダンボール遊具のダンボールチップを降らせたら
クリスマスツリーみたい!

すっかり日が落ちた頃に、子どもたちの劇が始まった。練習無しで、ワイワイ。
幕があるだけで、とても楽しそう!

最後のお掃除してたら、なんだか遊びが始まった。
お兄ちゃんたちが映画の1シーンを演じてる?
遊びの発想は尽きないね。
今年も一年、無事に活動できたことに感謝します。
また来年も、みんな元気に揃いますように。
「てんとうむしまつり」

それぞれに思考を凝らしたお店をオープン。

こども商店のお金のやりとりも、
今年は あえて揃えずに、お任せ。
葉っぱだったり、枝だったり、ダンボールチップだったり、お店によってお金が違うから、
まるで世界旅行!
国によって通貨が違うとどんな感じなのかを
疑似体験してる感じが面白い。
「ヨーロッパEUを統一通貨にした功績は、すごいねえ」などと、お父さんたちと笑って話しながら枝を探しに茂みに入ったりして過ごしました。

しかも!店番さんが他のお店へお買い物しに行ってて不在がち。

ちょっとお待ちください、って書いてあっても、
なかなか戻ってこないから、探しに行ってみたり、
常識など全く存在しないのが、
こども商店の面白いところ。

夕方になり、日が陰ると、キャンプファイヤーの準備を始めます。
2018年の終わりに、忘れてしまいたいことを薪に託して焼いちゃうよ!
お父さんたちが
組んでくれた薪の上から、
ダンボール遊具のダンボールチップを降らせたら
クリスマスツリーみたい!

すっかり日が落ちた頃に、子どもたちの劇が始まった。練習無しで、ワイワイ。
幕があるだけで、とても楽しそう!

最後のお掃除してたら、なんだか遊びが始まった。
お兄ちゃんたちが映画の1シーンを演じてる?
遊びの発想は尽きないね。
今年も一年、無事に活動できたことに感謝します。
また来年も、みんな元気に揃いますように。
森のようちえん てんとうむし
園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせください

豚汁・焼き芋・キャンプファイヤー! ~2019てんとうむしまつり~
落ち葉のお風呂
寄せ書き風の受付がかっこいい!
紙芝居「てんとうむし誕生物語」 ~てんとうむしまつり その3~
おはぎやさんに、どんぐりころころ屋さん ~てんとうむしまつり2017 その2~
てんとうむしまつり2017、無事終了
落ち葉のお風呂
寄せ書き風の受付がかっこいい!
紙芝居「てんとうむし誕生物語」 ~てんとうむしまつり その3~
おはぎやさんに、どんぐりころころ屋さん ~てんとうむしまつり2017 その2~
てんとうむしまつり2017、無事終了
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)