お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2019年11月10日 00:02

【第15回森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ 報告】自然スクールトエック自由な学校

【第15回森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ 分科会A-9】
【第15回森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ 報告】自然スクールトエック自由な学校

「徳島県の自然スクールトエック」 35年目
https://toec.jp/

ようちえん  :対象は3〜6歳。 園児27人  開園29年目 月に1回ペアレンツミーティング

自由な学校 :1年~6年生までのフリースクール 児童27人  開校22年目 授業なし 毎朝のミーティングで今日何をするかを決める。

園舎・校舎あり。駅からの送迎バスあり。ゲームやキャラクター持ち込みNG。パソコンなし。

◎ミーティング
その日一日にやりたいことを、自由に子どもたちが決める。
→小学生になると、ミーティングの進行も小学生がやる。週プラン、月プランも立てられるようになる。
※一日の中で全員が集まるのはミーティングのみ。

テーマは3つ。
「話したいこと」
「困っていること」
「やりたいこと」



◎枠がある中での『自由』を保障
→なんでもOKなのが「自由」ではなくて、やりたい気持ちを一旦受け止めて、
枠の中でどのようにやっていきたいのかを聴く。
→いっぱいの失敗を体験。
→なんでも使っていいけれど元に戻してね。

・気持ちの自由はいつも補償されている。
・行動の枠
・時間の枠



◎徹底して『聴く』 丁寧に丁寧に『聴く』
→聴いていくことで、本人の心が健やかな方向へ整っていくのを待つ。誰もが持っている力。
→アドバイスも、指示も必要ない。理解したいという気持ちで聞く。
→こどもにとってどうか。という軸をもって聞く。

スタッフ同士の話を聴く
保護者の話を聴く
子どもたちの話を聴く


◎大事にしてる関わり

・温かい関心を寄せる。心に寄り添う。
→ただ泣いてる子を抱くのと、泣いてる気持ちに寄り添って抱くのは違う
・子どもを変えようとしない
→自分の中に正解を用意しない。自分で選ぶ経験をたくさん。
・『うそのない私』で聞く
→大人も自分自身に正直であることを保障されている。



・トエックでやりたいことをやり尽くして卒業して、公立の中学校へ入学してほしい。
→低学年のうちは、『暇な時間を味わい尽くす』のもいい。高学年は個々の探求心・向上心に寄り添う。


・疑問を見つけたら、それを調べる。実験する。
→その方法をトエックで身につけているから、勉強に興味を持ち始めたら集中して取り組める。
→試行錯誤する力が身についていれば社会に出てもOK

・『気持ちは決して否定しない』
→気持ちに、いい悪いはない。


・『行動は止めるけれど、心は止めない』
→心の自由は止められない。その子の「面白い」は大事。

【第15回森のようちえん全国交流フォーラムinぎふ 報告】自然スクールトエック自由な学校
↑閉会式の時、全分科会の一言メモが、読みやすいように綺麗に並んでて、マステで貼られていて!実行委員さんの細やかな心遣いに温かい気持ちになりました。ありがとう。

。。。
TOECの代表、伊勢さんは表情がとってもよく変わって、
あいづちが上手で、ふーん。へー。えー!と百面相のように顔が変わる。
聞き上手な人だから、みんながどんどん話したくなるのがよくわかる感じがしたよ。
すっごい面白い分科会だったー!

(Aちゃん・Kちゃん)





  • LINEで送る


森のようちえん てんとうむし


園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせくださいひよこ
同じカテゴリー(講演会、勉強会 フォーラム)の記事画像
瀬戸市「ツクルスクール」ってどんなところ?~質疑応答メモ~
広がれ!「性と科学の健康講座」感想・質疑応答 講師・西田久代助産師  
保育スタッフNちゃんからの 全国フォーラム報告
第15回森のようちえん全国フォーラム分科会『こどものことをもっと知りたいと思ったときの聞き方』原康子さん
森のようちえん全国フォーラムin 岐阜分科会 『森のようちえんの日々から考える』 山口美和さんメモ
第15回森のようちえん全国フォーラム2日目 灰谷孝さん分科会メモ
同じカテゴリー(講演会、勉強会 フォーラム)の記事
 瀬戸市「ツクルスクール」ってどんなところ?~質疑応答メモ~ (2019-12-18 00:02)
 広がれ!「性と科学の健康講座」感想・質疑応答 講師・西田久代助産師   (2019-11-14 00:02)
 保育スタッフNちゃんからの 全国フォーラム報告 (2019-11-13 00:01)
 第15回森のようちえん全国フォーラム分科会『こどものことをもっと知りたいと思ったときの聞き方』原康子さん (2019-11-07 06:39)
 森のようちえん全国フォーラムin 岐阜分科会 『森のようちえんの日々から考える』 山口美和さんメモ (2019-11-06 06:02)
 第15回森のようちえん全国フォーラム2日目 灰谷孝さん分科会メモ (2019-11-04 06:06)

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。