お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2019年04月10日 05:57
噴水があって 日陰がある 公園 〜長久手市〜
カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報〜長久手市〜

水遊びできて日陰がある公園は、とても人気があります。

ここは長久手図書館のすぐ裏にあるので、
駐車場もあり、大人のトイレも心配なく、
暑くなったら館内で休めるのがいい。

水量たっぷりの噴水は、大にぎわい。
噴水から続く小川で寝転んでびしょ濡れになって遊んでいる子、
木登りしてる子、
遊具で遊んでいる子たちを
少し離れた木陰から大人たちが見守っていられるのが、とてもいい。

最近は、落ち葉対策のために大きな木が伐採されてしまう公園や、雑草対策のために地面に土が見えない公園が多く、長時間滞在することが難しくなってしまいました。
公園に子どもたちがいない理由の一つに、
日陰がないこと。があります。
コンクリートが敷き詰められた場所は、
照り返しで、息をするのもしんどい。
子どもたちがのびのび遊ぶには、
見守る大人が居心地良く過ごせるかどうか、
が、とても大事。
母はとてもじゃないけれど、
炎天下では待っていられない。
この日は満開の桜の下でピクニックしてる親子がいっぱいでした!
土を掘って砂遊びできる土手が残されている場所も、今では珍しいね。
静かに過ごしたいお兄ちゃんお姉ちゃんは、図書館の中。
長久手図書館に併設された「楽歩カフェ」は、
子ども食堂も、やってるよ!
http://kids-lunch.blog.jp/archives/7296211.html
森のようちえん てんとうむし
園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせください

週末型森のようちえん ゆる森 2022年9月の受付 スタート!
花ごよみ 〔長久手文化の家〕
犬山モンキーパーク
刈谷市 『櫻館』
plag&workハタヤさんが 初のマルシェ
トヨタスマイリングキッチン 豊田市
花ごよみ 〔長久手文化の家〕
犬山モンキーパーク
刈谷市 『櫻館』
plag&workハタヤさんが 初のマルシェ
トヨタスマイリングキッチン 豊田市
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)