お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2020年05月15日 00:03

これこれ!!公園の看板はこういう文章がいい!

カテゴリ:つれづれカテゴリ:みよしプレーパーク
つくば市長の発信で知ったメッセージ。
ブレ―パークが監修したのね。とっても素敵!
これこれ!!公園の看板はこういう文章がいい!

子どもたちの目にとまる公園の看板って、
のぼってはいけない。入ってはいけない。

などなど、禁止事項のオンパレード。

ぜひとも、つくば市のように肯定文で書いてほしいと願います。。

、、、、

IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)からは
「危機的状況における遊び~子どものくらしに関わる人のためのガイド」が出されています。

https://drive.google.com/file/d/1skTcPVKZTok5Zh8wLPsVjMHdTThl8lhk/view?usp=drivesdk

テントウムシの活動の根っこにあるものは 『こどもの権利条約31条「遊ぶ権利」』
ご近所に住んでいらっしゃるIPA日本支部事務局長Tさんのおかげで、この権利の存在を知ることができました。

みよしプレーパークの世話人仲間たちと定期的に継続している、Tさんとのお話し会も 
今は自粛していて、こちらのガイドについてのお話を直接お聞きすることができないのが残念です。

長年子供の遊びを研究されていらしたTさんのお話は
本当に深くて、面白くて、興味深くて、ずっと聞いていたいくらい。

お話し会の報告は、みよしプレーパークのブログにまとめてくれています
https://miyoshippark.boo-log.com/e504896.html

自粛の今に限らず、これからの生活においても、
全ての子どもたちの「遊ぶ権利」が保障されることを心から祈っています。

  • LINEで送る


森のようちえん てんとうむし


園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせくださいひよこ
同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
落ち着く〜  公共施設の一角にあるお茶室 みよし市
地域で学校をサポートするということ
しばらく休園。入園式も、延期します。
休校から一か月 桜が咲きました。
「提案があって、知恵を出し合う雰囲気」 〜親子組世話人さんの ステキなつぶやき〜
卒園おめでとう!  ~巣立ちの会に寄せて~
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 落ち着く〜  公共施設の一角にあるお茶室 みよし市 (2022-04-17 15:37)
 地域で学校をサポートするということ (2022-03-21 08:43)
 しばらく休園。入園式も、延期します。 (2020-04-10 07:53)
 休校から一か月 桜が咲きました。 (2020-03-31 22:39)
 「提案があって、知恵を出し合う雰囲気」 〜親子組世話人さんの ステキなつぶやき〜 (2020-03-28 07:00)
 卒園おめでとう!  ~巣立ちの会に寄せて~ (2020-03-16 11:07)

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。