お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで

2019年03月31日 00:01

カードゲーム 一番人気は、やっぱり。。



先週のお泊まり会で、一番盛り上がっていたのは

やっぱりこれ!

「なんじゃもんじゃ」
http://nanjamonja.jp/


文字がまだ読めない子も一緒に楽しめる。

そして、大人が負ける!

そういえば
去年のお泊まり会も、
なんじゃもんじゃで大盛り上がりしたね。

名前は日本語じゃなくてもいいから、
言葉が違っていても、遊べる!
  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月30日 00:01

居心地のいい 人づきあいの距離感 

カテゴリ:つれづれ

来年度、PTA役員に立候補しました。

外部からは、ほとんど様子が見えなくなってしまった学校という空間を、
地域に開かれた場所にするためにはどうするのがいいのか、森のようちえんを開園した当初から、ずっと温めてきました。

それには、自分が母という立場でいられるうちに、学校内で動いて 地域の方達と繋げていくのが一番かな?と、
5年間温め続けた想いを、いよいよ始動できるのがとても楽しみです。


そして!新しい仲間たち(現役員さんからご指名の上、抽選で役職が決まったお母さんたち)と 初めましてのご挨拶。
早速お話してみると、、

ん?思ってたよりずっと、闇が深い感じ。

PTAは大変、めんどくさい が根源にあって、

できれば何もしたくないから、発言せずに
周囲の出方を様子見している。

いろいろな方達と繋がれて面白そう!
楽しみ&わくわく からスタートしている私は
あれ?そうなの?という気持ちで聞いていた。

『前の役員さんがこうだったから、、』
『学校が○○してくれたらいいのにね』

って、他人に責任転嫁してしまうと、
やる気が削がれて逆にしんどいと思うなぁ。

、、、、、

【てんとうむし入園資料】に記載されている てんとうむしが大切にしている10項目の中の一文を思い出しました。


『誰かのせいにする人は、ここにいない。自分ができることを、できるようになった時にやればいい』


みんな毎日悩みながら一生懸命生きていることを
全員が理解しているから、
みんなで居心地のいい場所を作っています。

「やりたくないことをすると、誰かのせいにしたくなる」

だから私自身も常にやりたいことしかしないようにしています。

、、、裁縫とか、小道具作りとか、緻密な作業も一応頑張るけど、苦手すぎて鼻からスチームが出そうなの。笑

みんないつもありがと♪


。。。。。
森のようちえんの活動を通して、
どっぷりとお母さんたちとの時間を共にすることで

知らない間に 
【居心地のいい人づきあいの距離感】 

というものを ものすごく学んできてたんだなぁということをPTAをスタートを前に、しみじみ感じています。


さて、来年度も
たくさんの方と新しく繋がりながら、
ワクワクしていこうっと!








  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(1)

2019年03月29日 00:01

上級救命講習 8時間 修了証



2019.3.17

日曜日に子どもたちを家族にお願いして、
朝9時から夕方5時半まで。

てんとうむしの仲間8人と 市内のプレーパーク世話人仲間4人 合計12人で 消防本部へ出かけて
「上級救命 8時間講習」を受講してきました!


1人ずつ実技試験を受け、
最終の筆記試験にも全員合格

次々と指導員が変わり、学んで実習、学んで実践の繰り返しはハードだったけれど
みんなで励ましあいながら、頑張ったよー。

今なら 苦手な三角巾も 本結びできる!

心肺蘇生、患者さんの搬送、止血、窒息の処置などなど、、いざという時の対応を仲間たちみんなが知っていると心強いね!

心配蘇生法は、シチュエーションを変えて何十回も
繰り返し。

その他にも、止血法や、窒息した時の
ハイムリック法などなど。


怪我した人を、実際に搬送したり。


竹と毛布で担架を作って、
患者役と、搬送役をしたり。


新聞紙で添え木をしたり。

盛りだくさんな1日でした。


実際に対面した時には、
勇気を持って対応できるように。

これからも繰り返し学んで、
常に最新の知識を上書きしていきます。






  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月28日 00:01

卒園証書 は 新発想



卒園証書の台紙にする予定で
秋に園児たちが製作した 紙すき作品。

でも、完成した 色鮮やかな作品を見たら、
このままにしておきたくて

その上から和紙を貼りたくない気持ちの
お母さんと、子どもたち。

なら、どうする?
卒園児母たちの相談が始まる。

額のガラスに書く?
文字が取れるよね。。

二つ折り証書にする?
額に入れて飾りたいよね。。

なかなかアイディアがまとまらないうちに、
卒園式まで1週間を切った。



そして、園児母Kちゃんが出した結論は、、

プラバンにアクリル絵の具で書いて和紙に重ねて額に入れる!

保育スタッフMちゃんが考えてくれた文字を
書き込んで無事完成。



製作するのがとっても楽しかったみたいで、
また来年もやりたい!とKちゃん。

子どもたちも母たちも、みんな満足する形を見つけられてよかったね。

、、、、、
てんとうむしの活動は、毎年中身が違う。

去年やったから、
今年も同じにしなくちゃ不公平

とは誰も言わない。

毎年毎年、
園児たちの個性も興味も当然違うから、

それがあたりまえだとみんなが思ってて、
そうしたいから、そうしている。

去年と同じでいいと思うことは、そのままに。
変えたいことはどんどん変える。

シンプル。



あらためて

卒園おめでとう。












  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月27日 00:01

5歳Fちゃん プレゼントソング「おねえちゃんだもん」


〜PHOTO Ayami 〜



昨年度の年長さんプレゼントソングを聴いて、
「わたしのも作って!」と、
当時年中組 Fちゃん。

数日後に届いた歌詞を読んだ時の衝撃は、
まるで時間が止まったような感覚でした。

妹が産まれて、揺れ動く心が
まっすぐに表現されている 5歳の子の感性に、
感動して、

その後、Fちゃん本人のかわいい声で、
この歌をステージで披露してくれて、また感動。


、、、、、

「おねえちゃんだもん」

作詞 Fちゃん 5歳
作曲 しらゆみ

ママあわわして
寝る前は本を読んでね

ママはいつも言ってくれる
○○ちゃんはママの大事な子

だけどママは忙しい
だから我慢しなくちゃ

ママと遊びたいけれど
1人でも大丈夫

お姉ちゃんだもん
お姉ちゃんだもん
○○はお姉ちゃんだもん

一緒にいてよって言いたいけれど
恥ずかしい

ママは優しい
すてきな私のお母さん
悲しいとき
すぐ来てくれる

私の大事な
お母さんだもん


、、、、、

何度読んでも、
ため息が出ちゃう。

おねえちゃんになっても、
兄弟が増えても、
やっぱり
自分だけのお母さんだもんね。


私も5歳の頃から、曲を作ってきた。
でもいろいろあってしんどくて、
しばらく曲を書くのをやめていた。

再び、書くようになったのは、
森のようちえんを開園してから。

結局のところ何事も

自分にできることしかできない

と割り切って考えられるようになったから。


来年度も、子どもたちの歌を作る機会を与えてもらえることが、私の喜びです。


おーい。

新年長さんのみんなー‼︎

歌詞はできるだけ早めに、ちょうだいねー!






  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月27日 00:01

5歳Fちゃん プレゼントソング「おねえちゃんだもん」

カテゴリ:つれづれカテゴリ:入園式、巣立ちの会

〜PHOTO Ayami 〜



昨年度の年長さんプレゼントソングを聴いて、
「わたしのも作って!」と、
当時年中組 Fちゃん。

数日後に届いた歌詞を読んだ時の衝撃は、
まるで時間が止まったような感覚でした。

妹が産まれて、揺れ動く心が
まっすぐに表現されている 5歳の子の感性に、
感動して、

その後、Fちゃん本人のかわいい声で、
この歌をステージで披露してくれて、また感動。


、、、、、

「おねえちゃんだもん」

作詞 Fちゃん 5歳
作曲 しらゆみ

ママあわわして
寝る前は本を読んでね

ママはいつも言ってくれる
○○ちゃんはママの大事な子

だけどママは忙しい
だから我慢しなくちゃ

ママと遊びたいけれど
1人でも大丈夫

お姉ちゃんだもん
お姉ちゃんだもん
○○はお姉ちゃんだもん

一緒にいてよって言いたいけれど
恥ずかしい

ママは優しい
すてきな私のお母さん
悲しいとき
すぐ来てくれる

私の大事な
お母さんだもん


、、、、、

何度読んでも、
ため息が出ちゃう。

おねえちゃんになっても、
兄弟が増えても、
やっぱり
自分だけのお母さんだもんね。


私も5歳の頃から、曲を作ってきた。
でもいろいろあってしんどくて、
しばらく曲を書くのをやめていた。

再び、書くようになったのは、
森のようちえんを開園してから。

結局のところ何事も

自分にできることしかできない

と割り切って考えられるようになったから。


来年度も、子どもたちの歌を作る機会を与えてもらえることが、私の喜びです。


おーい。

新年長さんのみんなー‼︎

歌詞はできるだけ早めに、ちょうだいねー!






  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月26日 00:01

竹とんぼおじさん 、、たけちゃん!

カテゴリ:活動日記カテゴリ:おさんぽ豆知識

モリコロパーク西管理棟の中にいる 名物おじさんの たけちゃん

竹とんぼ 作り名人 であり、
コマ作り 名人 でもある。

おさんぽ途中に立ち寄ると、
よく通る声で口上を述べながら
ビューンと 竹とんぼを飛ばしてくれる。



たけちゃんが回すと
風ぐるまも、生きているみたい。

午前中〜1時半までなら
会えるみたいですよ。










  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月25日 07:41

「お泊まり会」 手仕事しながらおしゃべり



先週末はお泊まり会 。

園児親子全員と、保育スタッフも一緒に
大所帯でお泊まり会することにも、
お母さんも子どもたちみんなが慣れてきたね。

食事調理
洗い物
お風呂
掃除
布団シーツかけ
絵本 、、、

特に 係の分担 をしなくても
できる人が、できるときにやっていけば
なんとなくうまくいく


そして、
メインの時間はいつものように夜会。

子どもたちが寝静まったあと、
母たちみんな、
そーっと布団を抜け出して大部屋に集まり
ワイワイおしゃべりしながら、入園式の準備。

進級記念のプレゼント作りながら、
新入会する親子組さんたちに
絵の具で名札を描いてくれました。

名札を見ると
また始まるなぁ!って嬉しくなる。

どんな仲間と出会えるかな?

楽しいことも、心配なことも、
みんなで一緒に受け止めて、

「子どもがまんなか」
の子育てタイムを楽しもうね。











  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月24日 22:28

植樹祭 新聞記事



先月の 植樹祭の新聞記事に
園児たちが載っていました。

終了後のアンケートでは

「植樹祭は初めてだったけど
想像してたよりずっと面白かった!」

「また参加したい」っていう声がたくさん届きます。

植樹祭の
準備をしてくださった皆様
本当にありがとうございました!

機会があればまた是非参加したいな。









  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)

2019年03月23日 00:01

「並ぶ」 って こういうこと⁉︎



並んでー!
なんて一度もやったことないけれど、


興味があることは
素早くできちゃう。






しかも、ピタッと!!

あまりのピタッとさに、母たち大笑い。



みんな大好き、紙芝居のたっちゃん♪

また来てねー!










  
  • LINEで送る


Posted by 森のようちえん「てんとうむし」 │コメント(0)