お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2022年02月28日 18:09
絶品!!【ハタケタナカ】のお弁当
カテゴリ:地元情報~みよし市~

みよし市153沿いのお店【ハタケタナカ】
オーナーの田中さんは、いつも多忙ですが、
マンボウ発令中は、お料理教室などもお休みだそうで、
テイクアウトのお弁当を販売されてます!
この日は、美味しい鶏肉が手に入ったからと、、唐揚げお弁当。
メインのから揚げはもちろん美味しいんだけれど(私の口には一つも入らなかった)
副菜一つ一つの味付けが丁寧で、シンプルで、素材の味が生きていて、
いつ食べても感動します!
お弁当は、事前予約必須だと思います。
お店に行って、タイミングよく購入できたらホントにラッキー!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2022年02月28日 01:02
2021年度 卒園プレゼントソング 年長さんも歌ったよ!

森のようちえんてんとうむし 2021年度卒園プレゼントソングの収録。
今年は全曲 全盲の歌姫 若渚ちゃんが歌ってくれました!10曲以上あったのに、瞬時に覚えていく記憶力に感動したよ!

収録に参加してくれたパーカッション奏者 美郷ちゃん。
緊張していた年長さんの後ろに立って、おもむろに、、
だるまさんがころんだ!変顔 振り返ると変顔
子どもたちの気持ちをほぐしてくれたおかげで、
無事に歌えました〜
いつでもどこでも芸人魂!さすが!!

歌に命を吹き込んでくれた若渚ちゃんありがとう‼️
素晴らしい直観力で曲を輝かせてくれた美郷ちゃんありがとう‼️
元気に歌ってくれた年長さんありがとう‼️
仕事人のように、後方支援と現場のサポートをしてくれた
年長母cちゃん。mkちゃん、miちゃんありがとう‼️
ビデオフレンズ関根さん、いつも撮影や録音を快く引き受けてくださって本当にありがとうございます‼️
仕上がりが楽しみです♪
#リブテック
#愛知
#そつえんまであと少し
#若渚
#パーカッション美郷
#母が作詞した歌詞にメロディをのせる幸せ
#森のようちえんてんとうむしYouTube 見てね!
#母と子一人一人のプレゼントソング
#記憶は消えても歌は色褪せない
#今の気持ちを歌にして残します
#森のようちえんてんとうむし
#年長
#卒園記念製作

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2022年02月27日 00:01
週末だけ販売されるピザ!「はらぺこパン」みよし市
カテゴリ:地元情報~みよし市~

みよし市 153バイパス沿いにある
はらぺこパン
石窯で焼いてくれるハードもちもち系のパン屋さん
週末になると、ピザも焼いて販売されます!
時々出会える、レアな商品。
数年ぶりに、出会いましたー!
食べ盛りの子どもたちは、
何枚でも食べちゃいそうな勢いで、
あっという間に一枚完食。
パン屋さんのピザって、モチモチしててとっても美味しい!
もちろん イタリア料理の パリパリな
クリスピーピザも美味しい!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2022年02月26日 07:11
今日 本日2月26日(土)は、週末型森のようちえんの体験会!
本日2月26日(土)は、週末型森のようちえんの体験会予定通り開催します!
まんえん防止等重点措置発令中のため、開催場所が変更になっています。
参加申し込みされた方には変更の連絡メールを送っていますが、もし確認できない方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいね。

そして!
4月からの
『週末型 森のようちえん ゆる森』
かわいいチラシができました!描いてくれたmちゃんありがとう!
孤立しがちな子育て期の、出会いのきっかけになることを願って、毎月最終土曜日に開催します!
普段、園児たちが活動してる場所で開催するよ!
単発参加もOKです!!
親子で一日体験会(週末開放日)
日程:2022年4月30日(土) ~ 以降最終土曜日
※12月のみ 17日(土)となります。
時間:10時30分〜12時30分
※小雨決行。悪天候の場合は中止
場所:三好丘緑地、刈谷市洲原公園 他
(開催日によって会場が異なります)
持ち物:
水筒、着替え一式(靴の替えも)、カッパ(雨予報の場合)
※お弁当もってきてもっと遊んで行くのも
参加費:一家族1000円
対象:未就学児の親子
申込:【毎月1日からイベント専用アドレスにて申し込みを開始します】 ※4月30日分は4月1日から申し込みを受け付け開始。
メールに、連絡先、参加者全員の名前、お子さんの年齢を記載して、以下のアドレスまでメールしてね!
イベント申し込み専用アドレス 2021tentoumushi@gmail.com
新しいおともだちに会えるのを、メンバー一同
とっても楽しみにしています!
三好丘駅前の子育て支援センター(カリヨンハウス 一階)、おかよし交流センター などのラックに、チラシを設置しているので探してみてね!
まんえん防止等重点措置発令中のため、開催場所が変更になっています。
参加申し込みされた方には変更の連絡メールを送っていますが、もし確認できない方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいね。

そして!
4月からの
『週末型 森のようちえん ゆる森』
かわいいチラシができました!描いてくれたmちゃんありがとう!
孤立しがちな子育て期の、出会いのきっかけになることを願って、毎月最終土曜日に開催します!
普段、園児たちが活動してる場所で開催するよ!
単発参加もOKです!!
親子で一日体験会(週末開放日)
日程:2022年4月30日(土) ~ 以降最終土曜日
※12月のみ 17日(土)となります。
時間:10時30分〜12時30分
※小雨決行。悪天候の場合は中止
場所:三好丘緑地、刈谷市洲原公園 他
(開催日によって会場が異なります)
持ち物:
水筒、着替え一式(靴の替えも)、カッパ(雨予報の場合)
※お弁当もってきてもっと遊んで行くのも
参加費:一家族1000円
対象:未就学児の親子
申込:【毎月1日からイベント専用アドレスにて申し込みを開始します】 ※4月30日分は4月1日から申し込みを受け付け開始。
メールに、連絡先、参加者全員の名前、お子さんの年齢を記載して、以下のアドレスまでメールしてね!
イベント申し込み専用アドレス 2021tentoumushi@gmail.com
新しいおともだちに会えるのを、メンバー一同
とっても楽しみにしています!
三好丘駅前の子育て支援センター(カリヨンハウス 一階)、おかよし交流センター などのラックに、チラシを設置しているので探してみてね!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2022年02月08日 20:59
丸善豊田T-FACE店 の オープン楽しみ!!!
カテゴリ:地元情報~豊田市~
松坂屋が閉店した後、何が入るのかなぁと思ってたら!!
丸善ー!!!!!
日々、本屋さんめぐりが趣味の我が家には、とっても嬉しい情報!
長男の本棚も

次男の本棚も、

リビングも寝室も、私の本棚も
本で溢れてるけど、
豊田市駅前に丸善ができたら、
ますます本に囲まれるね!
丸善豊田T-FACE店
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20220126-01/
★こちらのブーログは、地域情報の発信専用に残しています。
てんとうむしの日々の活動ブログは 2020年度より note と Instagramに移行していますので、そちらをご覧ください。
line@ も、あるよ!
◎週末型森のようちえん 新規募集! 体験会参加受付中

丸善ー!!!!!
日々、本屋さんめぐりが趣味の我が家には、とっても嬉しい情報!
長男の本棚も

次男の本棚も、

リビングも寝室も、私の本棚も
本で溢れてるけど、
豊田市駅前に丸善ができたら、
ますます本に囲まれるね!
丸善豊田T-FACE店
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20220126-01/
★こちらのブーログは、地域情報の発信専用に残しています。
てんとうむしの日々の活動ブログは 2020年度より note と Instagramに移行していますので、そちらをご覧ください。
line@ も、あるよ!
◎週末型森のようちえん 新規募集! 体験会参加受付中

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2022年02月01日 18:07
広報みよし2月号に 体験会のお知らせが掲載されてるよ!
カテゴリ:イベント情報カテゴリ:地元情報~みよし市~

広報みよし 2月号が配布されました!
伝言板の欄に載ってます。
でも文字制限があって詳しく載せられないので、、
チラシを貼っておくね。

こちらは、週末体験会!

1回目の
森のようちえんてんとうむし一日体験会の報告は、こちらです。
何もなくても遊びを生み出せるのが、
こどものすごいとこだなぁといつも思います。
次回は明後日!
2月3日(木)〜♪
https://note.com/tentoumushi344/n/n5542cc523b63
お申し込み待ってます!
★こちらのブーログは、地域情報の発信専用に残しています。
てんとうむしの日々の活動ブログは 2020年度より note と Instagramに移行していますので、そちらをご覧ください。
line@ も、あるよ!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)