お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2015年04月26日 21:41
広報みよし4月15日号&みよしトヨタホームニュース掲載
ぽぽちゃんとつくちゃんの詳細が、広報に掲載されました。
小さな、任意団体のイベントを掲載していただける広報紙は、とても貴重でありがたいです。
中日新聞折り込みの『トヨタホームニュース』にも掲載していただけたそうで
続々と、コクチーズにも申し込みをおただいております。
2回目のほうが、お席に余裕がありますよ。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月25日 23:48
てんとうむし
カテゴリ:活動日記

てんとうむしみぃつけた!!
活動中にいっぱい見つけたよ。
そんな今日はてんとうむしの絵本だったね。

今日で産休に入るSchちゃんセレクトの絵本。
元気な赤ちゃんに会えるのをてんとうむしっこも楽しみにしてるよ~。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(2)
2015年04月20日 21:44
世界の森のようちえん
カテゴリ:活動日記

新学期は、心がざわついて、泣きたくなっちゃう時もあるけど、
友達に励ましてもらって、手をつないで、心をつないでもらって、頑張るかわいい子供たち。
森のようちえんは、日本でもどんどん広がっている。
海外の子供たちもかわいいよ。
https://kinarino.jp/cat6/10574
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月18日 13:43
2015年04月13日 10:33
森の音楽会と、マーガレット一家の紙芝居!

開園式では、手作りの名札を贈呈した後、わかなちゃん、いくよちゃんの森の音楽会。

そして、わかなちゃんの歌う『たっちゃんのテーマソング』に乗せて、お待ちかねのマーガレット一家登場!
悠々と自転車をこぐ 紙芝居のたっちゃんのとなりで、みかちゃんが、はぁはぁと息を弾ませながら、全力で走ってやってきました(笑)
紙芝居『森のようちえんてんとうむし』は、誕生編に加えて、当番ノートを題材にした~活動編~も、作ってくれて
20分ほどの大作!
お客さんたちは、思い思いに芝生に座って、大笑いしながら鑑賞。
『あったねー、こういうこと』
『似てる~!』
森の仲間たちや、わが子が登場する紙芝居は、とっても面白い♪
直前まで修正を加えながら描いてくれた 絵描きの てるくん、本当にありがとうございます!
頂いた紙芝居は、本当にありがたくて、神棚に祀りたいくらい。
昨日ゆっくり見られなかった人もいるので、
後日、みんなで味わいながら再上演しようね。
。。。。。
さぁつぎは、地域と協働しての開園行事。
今回メインに立ったたっちゃんは、5月6日『ぽぽちゃんとつくちゃん』では、裏方のボスだそうです!
チケットご予約お待ちしています。

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月13日 10:22
てんとうむしが、いっぱい!

haちゃんのお母さんが、当日持ってきてくれた看板には、葉っぱで
てんとうむしが作ってありました♪
お母さんたちの気持ちが詰まった手作り看板の前で、わが子の入園式。
幸せなひととき。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月13日 09:42
祝!森のようちえん『てんとうむし』開園式&入園式


お天気にも恵まれて、昨日、4月12日、無事開園式&入園式を終了しました。
入園児のみんな、本当におめでとう!
思いが溢れて言葉になりませんが、とにかくホッとしました。
支えてくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです。
ここから三年間、子供たちの『今』を、一緒に楽しみながら、
みんなそれぞれに自分流の子育てを見つけていけたらいいなと思っています。
お祝いに来てくださった近郊の森のようちえんの皆様、三好丘区長さん、市議会議員さん他、
司会を務めてくれたhiちゃん、siくん、地域の皆様、ありがとうございました。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月06日 08:41
4月12日日曜日。いよいよ開園式!
カテゴリ:イベント情報
一年間の準備期間を経て、いよいよ今週の日曜日に開園します!
当日は、紙芝居のたっちゃん&みかちゃん、全盲の歌姫わかなちゃん、音楽仲間いくよちゃん、
他、私たちの活動を支えてくれている仲間たちが、お祝いに来てくれます♪
一番の楽しみは、紙芝居のたっちゃんが上演してくれる オリジナル紙芝居「てんとうむし誕生物語」お披露目。
マーガレット一家のデザイナーてるくんが、どんなふうに森のようちえんの世界を描いてくれるのか、
とっても楽しみ!
★森のようちえん「てんとうむし」の開園式、入園式は
4月12日〈日〉 三好丘緑地にて 10時~
観覧自由
みよしプレーパークと同時開催してますので〈プレパは10時~15時まで〉開園式終了後は、プレパで遊ぼう!
そして、ぽぽちゃんとつくちゃんまで、後一ヶ月!
五年前のぽぽちゃんつくちゃん公演は、多目的ホールで開催したので、音響がいまいちでドキドキでした。
今回は、教訓を生かして、音響バッチリの会場です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~森のようちえん てんとうむし 開園記念イベント~
自転車紙芝居のたっちゃんが、やってくるよ!
日本一に輝いた 紙芝居師 たっちゃんの紙芝居ライブ&
マーガレット一家 大型かみしばい劇『ぽぽちゃんとつくちゃん』
マーガレット一家HPはこちら
http://ehongeki.com/
日にち:平成27年5月6日(水祝)
時間:1回目13:30-14:30 2回目15:30-16:30 全2回公演
場所: サンアート 小ホール (愛知県みよし市) 駐車場有
入場料:3歳以上1人1000円(3歳未満 膝上無料※お席が必要な場合はご購入をお願いいたします)
申込先:こくちーず http://kokucheese.com/event/index/270089/
主催:森のようちえん「てんとうむし」http://sorashido.boo-log.com/
メールでもお申込み受け付けています tentoumushi344@gmail.com

当日は、紙芝居のたっちゃん&みかちゃん、全盲の歌姫わかなちゃん、音楽仲間いくよちゃん、
他、私たちの活動を支えてくれている仲間たちが、お祝いに来てくれます♪
一番の楽しみは、紙芝居のたっちゃんが上演してくれる オリジナル紙芝居「てんとうむし誕生物語」お披露目。
マーガレット一家のデザイナーてるくんが、どんなふうに森のようちえんの世界を描いてくれるのか、
とっても楽しみ!
★森のようちえん「てんとうむし」の開園式、入園式は
4月12日〈日〉 三好丘緑地にて 10時~
観覧自由
みよしプレーパークと同時開催してますので〈プレパは10時~15時まで〉開園式終了後は、プレパで遊ぼう!
そして、ぽぽちゃんとつくちゃんまで、後一ヶ月!
五年前のぽぽちゃんつくちゃん公演は、多目的ホールで開催したので、音響がいまいちでドキドキでした。
今回は、教訓を生かして、音響バッチリの会場です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~森のようちえん てんとうむし 開園記念イベント~
自転車紙芝居のたっちゃんが、やってくるよ!
日本一に輝いた 紙芝居師 たっちゃんの紙芝居ライブ&
マーガレット一家 大型かみしばい劇『ぽぽちゃんとつくちゃん』
マーガレット一家HPはこちら
http://ehongeki.com/
日にち:平成27年5月6日(水祝)
時間:1回目13:30-14:30 2回目15:30-16:30 全2回公演
場所: サンアート 小ホール (愛知県みよし市) 駐車場有
入場料:3歳以上1人1000円(3歳未満 膝上無料※お席が必要な場合はご購入をお願いいたします)
申込先:こくちーず http://kokucheese.com/event/index/270089/
主催:森のようちえん「てんとうむし」http://sorashido.boo-log.com/
メールでもお申込み受け付けています tentoumushi344@gmail.com

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月06日 08:12
子どもが しっかりした大人になる 遊ばせ方
カテゴリ:つれづれ

http://itmama.jp/2015/03/29/82498/
外遊びをオススメする記事がありました。
ちょっとタイトルが気になるけど、プレ-パ-クや、もりのようちえんを知ってもらうには、とてもいい記事だと思います。
こどもは、遊びの天才だから、大人が「遊ばせ」なくても、勝手に
遊びをみつけていくよね♪
むしろ、大人が学ばせていただいている。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2015年04月01日 16:22
とってもおすすめ! いのちの性教育講座 5月6日開催決定!
カテゴリ:活動日記

森のようちえん テントウムシ主催 たっちゃんのかみしばい公演の日の午前中に、同じ会場の二階和室小学生向けの性教育講座を開催できることになりました!
※性教育講座のチラシがうまく張りつけられないので、とりあえず、こちらのブログでみてね。
http://jyuan326.blog117.fc2.com/img/20150401163005368.jpg/
性犯罪被害にあわないために、家族が悲しい思いをしないために、自分が幸せな一生を過ごすために、大事なお話です。
本当は、それぞれのお母さんから話してほしい。けど、なかなか難しいお年頃。
だけど、小学生に『性教育の講座聞きに行こうよ』と言ってもなかなかYESと言ってもらえない。
そこで、紙芝居のたっちゃん&かみしばい劇とコラボ企画にしています。
興味のありそうな方に、どんどん拡散をお願いします。
、、、、、、、、、、、、、、
~生を知ることで、自分や相手を大切にできる人になってほしい~
『小学生対象 いのちの性教育講座』
2015年5月6日(水祝)
10時30分~
みよし市 サンアート 二階 和室
講師; 『生』教育を伝える助産師グループOHANA
料金 一人1500円 (5月6日大型かみしばい公演チケット一枚(1000円)付き)
親子で参加の場合は、一人につき200円引き。 例)親子2人の場合は2800円、親子3人の場合は4100円
申し込み&お問い合わせtentoumushi344@gmail.com
主催;森のようちえん『てんとうむし』
同日午後、サンアート小ホールで開催される 紙芝居のたっちゃん&マーガレット一家 大型かみしばい劇『ぽぽちゃんとつくちゃんの上演にあわせて 性教育講座を、開催します。
自分の命を守るために、とっても大切な講座です。
午前中に性教育講座を聞いて、午後から大型かみしばい劇を楽しもう♪
性教育の絵本も展示していますので、ご自由に閲覧してください。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)