お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2021年04月27日 07:55
アインシュタイン展 名古屋市科学館
カテゴリ:地元情報カテゴリ:地元情報~名古屋市~

名古屋市科学館
3月から6月6日までアインシュタイン展
やってるよ!
参加型だから、小さな子にも楽しい!
小中学生は入場無料だから、
名古屋西部に住んでいた主人は、
子どもの頃、友達と自転車で
よく遊びに通ったんだって!!
いいなぁ!
近くに住んでたら毎日行きたい。
私はこの顔にハマりました。
よく読むと、名言が散りばめられていて、
感動するー!
https://einstein-nagoya.com/
コロナ対策も、しっかりされています。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月23日 07:02
第二回 親子でゆったり外遊び「ゆる森」5月27日開催!
カテゴリ:イベント情報カテゴリ:地元情報~みよし市~

第一回ゆる森、終了。
広い緑地で、のんびり穏やかな一日を過ごしたよ。
小さな赤ちゃんもお外でのんびりできて、ママもリフレッシュ。

クラフト遊びは、森から木の実や枝を拾ってきて
ネームプレート作ったり、キーホルダー作ったり、
どれも個性的で、とってもいい感じに仕上がったよ。

さて!
第二回目は大きなダンボールでいろいろ遊びます。
真っ青な空の下で思いっきり遊ぼう!
一年って365日あるけれど、暑くも寒くなく、気持ちよく遊べる期間はとっても短いんだよね。
第二回 ゆる森 段ボールキャタピラ遊び!
◯日にち…5月27日木曜日
◯時間…10時30分から12時30分
◯集合場所…みよし市 さんさんの郷
◯持ち物…飲み物、着替え(雨予報の場合は雨具)、必要な方はお弁当
◯参加費1000円(当日お釣りのないようにお支払いください)
◯定員 8組ほど
〇服装 帽子、長袖、長ズボン、歩きやすい靴 (虫対策のため、白っぽい色のもの)
※参加日当日は検温をお願いします。体調に不安のある方は、無理せずお休みください。当日キャンセル可能です。
ご予約は5月1日よりてんとうむしイベント専用メールにて承ります。
てんとうむしイベント専用メールはこちら↓
2021tentoumushi@gmail.com
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月12日 17:06
ランチもできるお茶カフェ 『RiRi tea』
カテゴリ:地元情報~豊田市~

豊田市 高香園さんのお茶が飲めて、ランチもできるカフェ 『RiRi tea』に行ってきました!
https://riri-tea.co.jp/
カフェというとコーヒ―を売りにしているお店がほとんどだけれど、こちらはお茶。
一緒にいた友達は、タピオカ大好きな甘党で、いろいろトッピングして飲んでいたよ。
私は甘いの苦手なので、甘さゼロで、スッキリと、ジャスミンティー。
甘さも選べるって面白いね!
ちょうどお昼時だったので、
彩やかなランチプレートをいただきました。
席がすべてカウンターチェアなので、子ども連れには向かないお店だけれど、
桜城址公園もすぐ近くにあるし、
ランチボックスのテイクアウトもできるし、T-CARGOもやってるし、
美味しさはお墨付き!!
駐車場がないけれど、
豊田市駅に用事があるときは、
とってもいいね!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月07日 22:05
おそと庵 完成間近!
カテゴリ:地元情報~みよし市~カテゴリ:畑しごと

待ちに待った「おそと庵」プロジェクトが始まったよ。
こちらは、もりの環 まきちゃんが お話を繋いでくれた「木の空間づくりプロジェクト」で、
メンバーの 株式会社杉生さん〔新城市〕が、取組んでいる、県産材木材利用創出事業です。
これから新しく始まるこの場所に、
拠点となる小屋を切望していた私たちにとって、
渡りに船!
DIYで建てられるからと聞いてイメージして倉庫のようなものを想像していたら、かなり大きい!屋根にも床にも断熱材が入って、高性能な本格ハウス!
子どもたち以上におとなが大喜びでした。
雨がパラつく中、足場を作って、見上げる高さまで登っていくお父ちゃんたち、かっこ良すぎました!
「おそと庵」ありがとうー!
コーディネートしてくださった皆さん、ありがとうー!
繋がりのきっかけづくり。って、
今の時代に、最も重要なこと。
そこに少しでも携われたことが
幸せです。
#杉生
#森のようちえんてんとうむし
#NPO法人みよし協働農園の会
#もりの環
#おそと庵
#木の空間づくりプロジェクト
※こちらのブログは地元への情報に特化しています。
森のようちえんてんとうむしの活動は、
noteにアップしていますので、そちらも見てね!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月04日 07:15
2021年6月6日(日)こどもといっしょにmusic! クピパトリオ公演

一年半ぶりの!
復活公演!
第22回公演はクピパトリオ!
三密回避のため
参加受け入れ可能人数を、
親子20組に限定して、
開催されます。
こくちーず申込みは
こちら↓
https://www.kokuchpro.com/event/16f045528b8ce9ce24e2d02bacaf2e96/
コロナでチラシ設置できる場所が激減したためこれまで発注枚数を減らして、口コミと、SNSで告知していきます。
この一年でいろいろなことが変わりましたが、当たり前の幸せに感謝して、みなさんと『今』を楽しみたいなと思っています!
会場でお会いできるのを楽しみにしていますねー!!
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月03日 00:02
長ーいバケット 外はサクッと中はふんわり!
カテゴリ:地元情報~豊田市~

豊田市浄水駅近くの
一般裏通りにある
ペンギンベーカリー。
とっても
美味しいのよね〜。
カレーパンが人気のようだけれど
我が家は断然バケット推し!!
長い見た目だけでもテンション上がるよね。
お味はもちろん。
カリッと感も、ふわふわ感も絶妙で、
びっくりする美味しさ。
かじりついた次男は、
乳歯が抜けましたとさ(笑)
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)
2021年04月01日 22:24
みよし市の公園に新しい複合遊具ができた!
カテゴリ:地元情報~みよし市~

みよし市の桜の名所 保田が池〔ぼたがいけ〕
の新公園に複合遊具ができました。
今日から使えるようになって、
賑わっていたよ。

東屋もあって、雨風を凌げるのもいいね!
新公園は、みよし市民病院のすぐ向かいにあるよ。
駐車場もある。綺麗なトイレも完備してて、
新公園から
アスレチックにも繋がってる。(子どもたちは山側の裏ルートから行くけどね)

子たちはノンストップで遊ぶから、
大人は、東屋で休憩。
桜が綺麗なうちに、
行ってみてね〜!

Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)