お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2021年09月19日 19:18
カフェエポカ【santa cafe epoca】で、ピザを焼く 【2021年八月半ばから休業中】
カテゴリ:地元情報~みよし市~
みよし市イオンの前にある『santa cafe epoca』
すべての障害者が 家庭・はたらく場・そして社会から
”必要とされている” と当たり前に思える社会環境を作りたい。
という理念を掲げて活動されている 特定非営利活動法人サンタ村さんのカフェです。
https://santa-mura.org/?p=87
敷地内には、とっても素敵なシェアハウスもあって、
火曜と木曜の夕方から学習支援活動もされていたり、
お庭にはオリーブを栽培していて、
三好らしくないおしゃれな建物(笑)
とっても素晴らしい活動をされています。
半年くらい前、お庭に石窯ができて、
夏休みに、子どもたちと焼かせてもらいました。

どんな形でも、自分で焼けば、美味しいに決まってる!
生地の伸ばし方、具の乗せ方、大きさ、火の位置など
いろいろなことがわかってくると、ますます楽しくなる!
全部で7枚のピザを焼いたけど、こどもたちはペロリ。

作り方のコツがわかるころには、もう終わり。
お料理あるある。

秋に涼しくなったら外で、、と思ったけれど、お盆明けからしばらくは、カフェを休業されるそうです。
また集えるようになったら、みんなとここに集まりたーい!!
※こちらのブログは、地域情報の発信専用に残しています。
てんとうむしの日々の活動ブログは 2020年度より note と Instagramに移行していますので、
そちらをご覧ください。
すべての障害者が 家庭・はたらく場・そして社会から
”必要とされている” と当たり前に思える社会環境を作りたい。
という理念を掲げて活動されている 特定非営利活動法人サンタ村さんのカフェです。
https://santa-mura.org/?p=87
敷地内には、とっても素敵なシェアハウスもあって、
火曜と木曜の夕方から学習支援活動もされていたり、
お庭にはオリーブを栽培していて、
三好らしくないおしゃれな建物(笑)
とっても素晴らしい活動をされています。
半年くらい前、お庭に石窯ができて、
夏休みに、子どもたちと焼かせてもらいました。

どんな形でも、自分で焼けば、美味しいに決まってる!
生地の伸ばし方、具の乗せ方、大きさ、火の位置など
いろいろなことがわかってくると、ますます楽しくなる!
全部で7枚のピザを焼いたけど、こどもたちはペロリ。

作り方のコツがわかるころには、もう終わり。
お料理あるある。

秋に涼しくなったら外で、、と思ったけれど、お盆明けからしばらくは、カフェを休業されるそうです。
また集えるようになったら、みんなとここに集まりたーい!!
※こちらのブログは、地域情報の発信専用に残しています。
てんとうむしの日々の活動ブログは 2020年度より note と Instagramに移行していますので、
そちらをご覧ください。
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)