お問合せはtentoumushi344@gmail.comまで
2019年01月25日 18:48
ごちゃまぜ子育て会 〜 ここに来るとホッとできる場所。。
カテゴリ:「もりのようちえん」の仲間たちカテゴリ:外遊び仲間

ごちゃまぜ子育て会、16回目。
小さな子たちの、
かわいいやりとりに癒されたよ。
お茶して、おやつをつまみながら、

今日も尽きない話がいっぱいで、
盛り上がりました!
特にお題は決めず、思いつくまま、
みんなはどうしてるのか聞いてみたいことを
話していく。
今日、話題にのぼった内容をメモ
・同居する義父母とのやりとりで、気になること。
・祖父母は子どもの大事な逃げ場に必要だけど、、
・兄弟喧嘩 、姉妹喧嘩、どう対応してる?
・喋らない旦那に、気持ちを伝えてもらうには
・子どもを巻き込んでの家族会議 どうやってる?
・中高生のスマホ問題、時間制限はどうしてる?
・ママのリフレッシュタイムって?
・みんなのエネルギーの原動力は、何?
・相手に期待しすぎない ってこと。
・ごちゃまぜ子育て会、今後どうしていく?
・知らない人にも、まず話しかけてみる。
・言葉で伝えることを恐れない 口コミ。
・子育て中は、群れたらいいこといっぱいある!

ざっと書きましたが、まだまだいっぱい!
世話人の会議では、この先は
どうしていくのがいいのか考えていましたが、
参加者さんからは、
また次も来たい!という一致した意見。
そのために、、
時代に合った方法を考えて、変えていきたいね。
今日は、五年ぶりに日本に帰国してきた
ごちゃまぜ世話人 Mちゃんも参加してくれたよ。
ここに来たらホッとできる場所
が、ずっと続いていることはとっても嬉しい。
森のようちえん てんとうむし
園や親子組の体験について
tentoumushi344@gmail.com
までお気軽にお問い合わせください

新規スタート! 豊田市南部の外遊びサークル『あめんぼすいすい』
森のようちえん 三園交流活動日
【たまごまつり2019】 ご招待ありがとうございました!
第15回森のようちえん全国フォーラム2日目 灰谷孝さん分科会メモ
開催報告『 ごちゃまぜフェスタ ~もっと自由でもいいんじゃない~』
長野県で、子どもたちの遊び支援が始まっています
森のようちえん 三園交流活動日
【たまごまつり2019】 ご招待ありがとうございました!
第15回森のようちえん全国フォーラム2日目 灰谷孝さん分科会メモ
開催報告『 ごちゃまぜフェスタ ~もっと自由でもいいんじゃない~』
長野県で、子どもたちの遊び支援が始まっています
Posted by 森のようちえん「てんとうむし」
│コメント(0)